今日の 三男のお弁当は 天丼 弁当。
昨日の仕事帰り 半額になっていた ブラックタイガー。
半額になっていたおかげで いつもよりも 大きな海老の天ぷらを
ど~んと4尾 お弁当に入れられました^^。
お弁当を見て 海老好きの三男は 感激しておりました![]()
ただ 揚げただけなのに あんなに 喜んでいただけてしあわせ(笑)
レンコンの天ぷらと 付け合せはブロッコリー そして 天つゆを作って
だ~っと かけてできあがり。
かなり 簡単 弁当でもある。。。
そんな簡単 料理が当たり前の私だが、
その手抜き具合で 子供に心配をかけていた事を昨日 聞かされた。
昨日 晩ごはんを作っていると、 四男が 私の横に来て 話し始めた。
『あ~ぁ よかった~ 
お母さん もうご飯作るのやめたかと思って心配してたんだよ~』っと・・・・
「なんだそれ?
っていうか なんで?」っと 私が聞くと、
こんな話をし始めた。
数週間くらい前に、学校の お母さんが ごはんしたくをあまりしないという話を聞かされた。
しかも そういうお母さんが 一人だけじゃないという 話だった。
お弁当は作ってくれるけど、普段は ほとんど外食だという お家の話しや、
適当に食べてて~って 出かけちゃう お母さんの話や(笑)
まあ 子供同士の話だから どこまで本当か分からないけれど、
そんな 話を聞いて帰ってきた日 私に訴えていたな~って
思い出した。
まぁ その話の内容的には、 うちは外食が少なすぎるから そのお宅がちょっと
うらやましいと言うような訴えでもあったのだけれど・・・・。
ここ数日。 先週から風邪をひき 確かにだらだらもしていたし、
パパも仕事で何日も留守だし、 長男夫婦も居なくなり
かなり 晩ごはん作りも適当にはなっていたのは 事実。
そこは自覚していたが、子供に心配されているとは思ってもいなかった(笑)
なんで そんなに心配だったかを聞くと・・・
2日ほど続けて しゃぶしゃぶの日があったのも
四男にとっては 心配するポイントとなったらしい。
いつも しゃぶしゃぶは特別な日って感じだったのに・・・・(゚Ω゚;)
お母さん どうしたんだろう。。。そんな風に心配していたようだ(爆!
ただ単に しゃぶしゃぶ用の豚肉が安く売っていたのと、家族の
人数も少なくなり そんなにお肉も大量に買わなくても良くなったから
手軽なメニューに変わっただけだったのに 心配されていたとは。・。・。
どうりで最近 四男が、 『お母さん 肩もんであげるか?』って 気づかってくれたり、
私の言うことを素直に聞くなっと思ったら その心配からだったらしい。
また なんか欲しいものでもあって しつこい攻撃される前兆かと思ったら
心配する気持ちから 優しくしてくれていたらしい(笑)
有り難いことですが。
でも 子供に心配されちゃうほど 手抜きだったというのも
笑えてしまう。
やっぱ 私は いつもどおり 元気にバタバタと台所で
格闘している姿が 息子達にとっても安心な姿の様です^^
