昨日は、長男の職場のお友達が遊びに来た。
二度目の我が家。
始めて 遊びに来た時、 一人暮らしの好青年は ただ ただ普通の
家庭料理に感激してくれた。
そんな 喜びもあり、
昨日は、私の得意とする鶏のから揚げでおもてなしをした。
前回があまりに 好評だっただけに^^
ちょっぴり 期待を裏切りたくないプレッシャーもあった(笑)
前回は、ワンプレートでお料理を用意した。
長男夫婦の部屋での 食事だったから、
運ぶ都合上と、
取り分けてあったほうが遠慮なく食べられるかと思ったので。
今思えば、量的にも 丁度よかったのかもしれない。
(おいしく食べられる量。)
だけど今回は ちょっとしくじった。
。
昨日は 好青年がひとりで遊びに来たので、
居間の 食卓テーブルにて 食事をしてもらった。
若者=食欲旺盛。
一人暮らし=野菜不足だろう。
そんな 私の決め付けが 好青年を追い詰めたのだった。。。(^▽^;)![]()
子供達は先に食事を済ませていたので、
長男夫婦と 好青年でテーブルを囲む。
3人で大皿で取り分けながら食べるのは きっと気を使うに違いない。
そう思って、好青年の分は一人分で盛りつけた。
から揚げも どう見ても 3人分くらいをど~~~んと!
サラダもど~んと。
お味噌汁、ホウレン草のラー油和え、イカゴロのチーズ焼き。などなど。
いつもより 豪勢に^^
『たくさん食べてね~ ごはんもいっぱい炊いたし!
から揚げも それ全部食べていいからね~』っと。。。
優しい言葉のはずが・・・
後で考えたら けっこうなプレッシャーだったようだ・。・。・(笑)
ど~んと盛り付けたサラダになかなか手をつけない好青年。
食べ終わる頃 聞くと、野菜が苦手だったそうで。。。![]()
おまけに トマトはかなり苦手なんだと・・・
サービスでたんまり トマト盛っちゃってました![]()
結局
『苦手なものは 残していいよ~
トマト好きな四男がいるから。』っと声をかけると、
申し訳なさそうに トマトは残してあった。
ほかの野菜は、かなり頑張って完食したのだと思う。
どう見ても 残すだろうと思っていた から揚げも
完食してあった。。。
おもてなしのつもりが、とんだ 虐待ごはんになってしまったようだ。。。![]()
『こんな 品数の多い食事は 本当に久しぶりで嬉しい』っと
喜んではくれていたが・・・
明らかに 前回よりもテンションの上がり具合は違う気がした(笑)
帰り際
『コレに懲りずに、今度は好きなメニューを用意しておくから
また 遊びに来てね~』っと言う私に。
『ありがとうございます!また来ます!!』っと 好青年は爽やかな笑顔で
挨拶し 帰って行った。
今度来るときは 好きなおかずを好きな分だけ食べられるよう
大皿でのおもてなしに しようと思います![]()
昨日の失敗を活かし。
おもてなしは 腹八分目で!を合言葉にしよと思います(*゚ー゚)ゞ
なんでも そうだよね・・・。。。
試食とかでも ちょっとの量が心くすぐられるもんね。
次回は ココロくすぐれる量のお料理でリベンジしたいと思います。
好青年 来てくれるかな・・・(笑)