昨日のおかず から引き続き^^
今朝はやっぱり ギョーザ入りお弁当で!
我が家の オトボケキャラな二男のお弁当。
二男は コンビニでバイトをしている。 専門学校生。。
小さい時からとにかく とぼけたキャラだった。
あまりのボケキャラが 自分に似ていて 腹立たしくなるほど
とぼけた男でもある。
最近 少しは そのキャラも落ち着いたかの様に思っていたら・・・
昨日 私の携帯に 職場の友から こんな メールが入った。
『○○さんの息子さんって ○ー○ンでバイトしてる?
昨日、社長が そのコンビニに行ったら、警報機を間違えて ならしてしまった バイトの子がいて、
その男の子の名札を見たら ○○って名前で・・・^^
○○さんの子供じゃないかって 社長が言って笑っていたよって』・・・。
・・・・・・。。。。
そのメールを見て ガックリくる私。。。
そのとおり !
そこのコンビニで働いているのは、我が家の二男であり、
たぶん そういう へまをする事も想像がつく。。。息子なのであります。
昨日は 二男の帰りも遅くって 事の真相を聞けず、
今朝 二男にその話を聞いてみたところ、
まずは なんで 警報機を間違えて鳴らしてしまった事を母が知っているのかに驚き(笑)
そこで 昨日のメールの話しから 始まり、
その場に 私がお世話になっている お店の社長がいたことを話し・・・。
なんで 警報機を鳴らしてしまったのかを聞くと、
レジが忙しくなり、裏にいるスタッフに知らせる為のボタンを押したつもりが、
二男が押してしまったのは 警報機だったらしく・・・![]()
・・・。
その瞬間から すっごい音量で警報機は鳴り響き、
外のサイレンは回り!!
警報機の音を止めようとしたが止まらず。
一緒のバイトの方が一生懸命止めようとしたが 止まらずに・・・
5分ほど けたたましく 警報機はなりっぱなしだったとのこと・・・。
そんな 中 偶然にも居合わせたのが 私のお世話になっている社長。
なんて すばらしいタイミングの時に 出くわせたことでしょう(^▽^;)
いつも 子供達に言っています。
『いつ どこで誰が見ているか分からないんだから、
普段から 自分達の行いには気をつけなさいと』。。。
警報機を間違えて押してしまう 二男と、そして社長との巡り合わせ・・・
なんだか この偶然が笑える。 いや 笑うしかない!
今日は 社長に笑われることを覚悟して出勤した私。
案の定 顔をあわすなり その話になり、
バイトの子があまりに焦っていて 可哀相だな~っと思ったら
○○さんの子供だったとは・・・っと 爆笑していた。
血は争えません。
そんな 事をしでかすのは、 まさしく 我が息子なのです。
可笑しいやら。 情けないやら。。。(笑)
だけど これも現実!
絶妙のタイミングで居合わせた 社長との 会話がまたまた増えました。
当分の間 この話はネタにされる事でしょう(笑)。。
