昨日の晩ごはんは、
久しぶりに手羽元と大根煮。
にんにくをたっぷり入れて ぐつぐつと煮込む。
ちょっと煮込みすぎて 大根がしょっぱかった。。
昨日は嫁の○ちゃんも一緒の晩ごはんだったのだが、
妊婦さんには しょっぱすぎたに違いない。
妊婦の嫁を気づかう 私。
私もこうやって 義母にお世話になったのだと思うと
感謝の気持ちと、同時に 今度は私が
自分がしてもらったことの恩返しなんだな~って
優しい気持ちで嫁をもてなす^^
昨日の晩ごはんの時
とっても静かな食卓だった。
おちびやら 二男やらが時間がずれての食事だったから。
おにいは 無愛想だし・・・。
話しかけても会話が続かない・・・。
しばらくして、おちび達が揃い
会話も弾む。・。・![]()
やっぱ こういう事も親孝行なんだと実感する。
くだらないことや、どうでもいい話題でも会話につきあってくれるところ。
おにいは 自分の都合でしか話さない。
そして 自分を振り返る。
私もばあちゃんにこういう感じで接していた事。
話しかけられても めんどくさそうにしていた事。
自分の都合で 話していた事。
巡り 巡っております・・・。
一番身近な人に 優しくできなかったこと。
反省です・・・。
それぞれ 優しさのあらわれが違って
おにいは 私の職場まで車で送ってくれたり、
違う形の優しさがある。
それぞれ 愛情の表現法が違うけど、
優しい部分を おおげさに喜ぼうと思う。
そして そんな生活の中で気づかされる
自分が今までやってきた 反省点。。。
優しい気持ち おもいっきり表現しないとね~
