手打ち うどん。。 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

朝から おちびが、何を思ったか

手打ちうどんを作らせてくれ!っとせがむ。


自分で全部できるならいいよ~っと言うと、喜び勇んでレシピを検索。


私はわたしで、昔 次男と親子レクで手打ちうどんを作った時のレシピをさがしまわる。。。



でも みつからず・・・

 今回もCOOK PADから検索。


Cpicon シコシコ手打ちうどん☆失敗しないコツ by shouko


子供だけでも簡単に作れちゃう♪

とっても分かり易いレシピを参考にさせてもらった。


うどん職人 参上。。
る~ずLife。。。

分量も自分で計り、レシピを見ながら取り組む。



る~ずLife。。。

なかなかいい腕前!


る~ずLife。。。
ココは昔のレシピを思い出し、

保存用の袋に入れ 生地をこねる。

これなら 子供の力でもしっかりこねられる!



る~ずLife。。。
1時間ほどねかせた生地を打ち粉をしっかり振るって

めんぼうで伸ばす。



る~ずLife。。。
レシピどおりに、5ミリ幅に丁寧に切っている^^。


左利きのおちびの包丁さばき なかなか器用だ。



る~ずLife。。。

ずら~っときれいな感じに仕上がった。



る~ずLife。。。

大鍋で茹でるのは 手伝ってあげた。




できあがった 手打ち うどん。
る~ずLife。。。


おいしく ざるうどんで いただく。
る~ずLife。。。
なかなかの歯ごたえが旨い!


うどん職人 おちび 。


一人前になったものだっと感心させられた。


昔はよくおにいも、私達が親子レクでもらってきたレシピを参考にして

手打ちうどんを作っていた。


おちびもこういうことが好きなんだなっと 兄弟のおもしろさを感じる。


何かに夢中になることは いいことだなぁって思う。


つくる喜びを実感し、みんなでおいしく食べて。。。。



残りは温かいうどんで食べたい事で、手打ちうどんをより美味しく味わえるように

じっくりだしをとるのでありました。



珍しく サッカーのなかった休日。


こんな過ごし方もいいもんだなっと思います はーと


でも 片付けは 多くなりますが(^^ゞ