キャンプの時の定番メニュ~といえば、
やっぱ 焼肉になる。
一日目 せたなでしか食べらない
野菜いっぱいのジンギスカンを食べ、
今年もおみやげに買ってきた。
2日目は、みんなで買出しに行き
海鮮あり、お肉ありの超豪華 食材にみんな満足だった。
今回のキャンプ 食材は全部 地元で調達とあって
とっても 楽だった。
そして 朝ごはんもご飯を炊いて お味噌汁を作り、
あとは たまごかけごはんや、目玉焼きと
それぞれ自由なとこが これまた楽だった。
でも 3日目の朝のごはんは失敗しちゃって、
おじやにしたが、いぶされた臭いが強烈で食べられなかった・・・・
超まずい おじやを無理やりパパ達に食べさせたけど(笑)
減らない、減らない・・・・
むしろ 増えるくらいの勢いだった。
教訓!
お鍋が大きいからといって、
たくさんの米を無理に炊いてはいけないのだと知ったのでした。。。
失敗もあったけど、これまたいい思い出になることでしょう
(かなり 前向き!!)
キャンプを楽しむなか、地元のおいしいお店へも
連れって行ってもらいました。
ハニーchan おすすめのカツカレー
一口目 甘いんだけど、超~辛い!
パパも気に入ったお味。
TVで紹介されていた
岩シューも食べたし!
美味しくって 忘れられない味の
わっかけ海水浴場のアイスもたくさん食べた!
『今回も旨いもの たくさん食べたね』っと語り合っている大人達!
途中 途中 いろんなところに寄りながら
ゆったりのキャンプ
最後の締めはやっぱり
サッカーで!
長い道のりを帰るにあたって、パパさん達には休息してもらおうと寄った場所。
ひろ~い 芝のサッカー場だった。
休むはずのパパ達の方がテンション上がりまくりで、
結局 みんなでサッカー対決になり。。。。
汗だくではしゃいでおりました。
やっぱ 体を動かすのが好きなんだね~
たっぷり遊んだキャンプは、気ままな小旅行のように
あっといまでした。
子供達が大きくなったときにも忘れられない ふるさとになることでしょう。。。
そして なにより、
親たちも子供にかえって 思いっきり遊ぶことのできるこの時間が
とっても 素敵な 思い出に残るのでありました。


