頑張りどこ!! | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

仕事でパソコンを頻繁に使うようになり、


思っていた以上に 自分の のろまさに嫌でも気づかされる私。


毎日 少しの時間でもタイピングの練習をしよう!


そう心に決めて以来、一歩づつは前進しているのの

まだまだ 実践には役にたってはいない状態 。。。


気持ちだけは焦っている。



だからやるしかないんだ 練習を!


今日はテンキーをブラインドタッチでできるようになる練習をした。


土日でマスターしたいので、 家事の合間 合間にテンキー練習


無料で、しかも 分かりやすいサイトを見つけたので 

午後から 練習に燃えていた。


テンキーをすごく使うので ちょっとでもスピードUPして仕事をこなせるようになりたい!


職場のみんなのレベルに一日でも早く追いつきたい!


そう思って頑張る私。


テンキーは意外とできる!そんな自信を持てたんだけど、


キーボードの方には かなり苦戦の私。


今までの癖が抜けなくって、それこそブラインドタッチなんて 程遠い状態泣き><

でも 何とかしないと 今のままの状態では 仕事すらついていけないかも・・・


来週からは、また新たな研修が始まる。。。。


仕事を覚えられるのは嬉しいけれど、自分の力不足は思い知らされる。


今までも練習しなくちゃ~なんて思っていながらも、

楽な方を選んでいた自分のつけが回ってきている。


ゲーム形式の 早打ちの練習をしたりしても、

そのゲームのやじにもめげる・・・(笑)

腹がたつから、やじナシのモードに切り替えて挑戦中だ!


そんな中、またまた無料のサイトで「なかなかいいよ~頑張って」って

カワイイキャクターが褒めてくれた。


このひと言が 病んでいる私の心に救いになることかぁ。。。。(笑)


子供たちにもこうして やる気を起こさせないといけないよな~って

日々の自分の態度までもを 学ばされる。


四十の手習い

まさに その真っ只中ビックリマーク


今の私のやる気が30の時にあったならば、

 もっと違う自分に成長していたのかもしれないな~って

最近 すっごく思う。


だけど、今だから 頑張れてるのかもしれないって事にも気づいている。


今 頑張らないとって思う気持ちが強いから・・・


先週 久しぶりにみんなで会ったときも刺激を受けたように、

40代って頑張る時なんだな~って 思わされた。


みんなの足元にも及ばないけれど、

遅ればせながら 地味に頑張ってみようって思う。


まずは第一歩 そして すっごい難関のタイピング 

てきぱき仕事をこなす為には 必須条件だ!


みんなどうやって タイピングを身につけているのだろうか・・・

教えてほしいよ~ぉ


頑張れ自分

ファイトー 一発アップ