揺れる思い。。 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

毎日を 同じように過ごしていながらも、


家族 それぞれが色んなことを考えて過ごしているってことに


あらためて

気づかされる 日がある。。。。


今日は そんな日だった。


子供達が大きくなるにつれ 心配事や悩みも変わり、

子供は子供なりに考えて 悩み、


親は親なりに 自分の若い頃の考えと重ね合わせて 一緒に悩んだり、

考えさせられたりする。


いつもあんまり頼りにならない パパが、こんな時ばかりは

頼もしくも思えた (笑)


今日はバイトが終わったら真っ直ぐ帰ってくるよう おにいに話し、

私も待っていた。


案の定 いつものごとく 晩ごはんがすんだら うたたねをしていたパパ。


おにいが帰ってきて起こしても起きない。


もういいや~っとあきらめて おにいと私で色々話をしていたら、


むっくりとおきだし、

寝ぼけていたわりには まともな事を話すパパにビックリした(笑)


やっぱり 親ってふたりそろって 一人前なんだなぁ なんて

思ったりもした。


私が足りない分をパパがうめてくれて、

パパの足りない部分を私がうめて そうやって成り立っているんだな~って思った。


普段 全然気づかないけど(笑)・・・・

たまには父親の威厳みたいなもんを感じさせてくれる。


『お前の人生なんだから、好きなように生きればいい!』

いつもパパはそう言う。


男親ならではの言葉だ!


今日のように色んな気持ちをじっくり話したのは 

本当に久しぶりのことかもしれないなって思った。


なぜか今日は私も感情的にならずに じっくり話せた。


だから おにいも心を開けたのかもしれない。


なんだか知らないけど、話が終わるとおにいは泣いていた。


それだけ悩んでいたのかもしれない。


パパの言葉にやられたのか、そこは謎だけど・・・(笑)


息子達には父親の存在って大きいんだな~って思わされました。




考えてないようで いっぱい それぞれが悩んだり、

考えたりしているんだね。。。


もっと もっと 話を聞いてあげる態度でいてあげないとだめだなって

いつもの忙しさにかまけている自分にも気づかされました。


すれ違いが多い分 じっくり話もできなくなっていたけれど、

やっぱり 聞いて欲しい事ってたくさんあるんだよね。。。。


もっと 気にかけてあげなきゃいけなかったんだな~って

考えさせられました。