我が家の人気のランチ♪ | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!


これから 春休みもやってきますね。。。。

そんな時のお助けめにゅ~



レシピ ちゃちゃっと出来ちゃう!カルボナーラ by pumpoo


        レシピです右上矢印


カルボナーラが無性に食べたくなって、たま~にレトルトのを買ったりもするけれど、

自分で作るほうが やっぱ美味しいにこっ



子供達がテストで早く帰ってくる日や、


休日のお昼にちゃちゃっと作れるのが たすかりまっす にこにこ





そして今日のお昼は、 またまた登場の焼きうどん


二男がかなり気に入っていて、 リクエスト多き この一品。


今日の具材は、ひき肉と 白菜ときゃべつとネギで!そして卵黄をのっけて混ぜまくる~♪

冷蔵庫の半端になった野菜で作りました。

(写真は、この前作ったときのもので~す)





レシピ 超~!美味しい! 月見焼きうどん。 by pumpoo

   れしぴです右上矢印






そして あんかけ丼

作っておくと かけるだけなので 留守番の時にも便利 ♪

①お肉や、白菜や人参や しいたけ 玉ねぎをごま油で炒め、

②具材がかくれる程度に 水をいれ、材料が柔らかくなるまで煮る。

③中華味、塩、料理酒、おしょうゆをかくし味に入れ、

④溶き片栗でとろみをつけて できあがり~♪


この 具材で あんかけ焼きそばにも代用できる。


野菜も半端な物などを無駄なく使えて エコ!めにゅ~です。




そして テストの日のお昼ごはんに、もってこいなのはぶっかけ丼ビックリマーク


スパーでお刺身のこっぱの部分のパックを購入し、

簡単 豪華メニュ~に変身花


こっぱの部分なので、いろんなお刺身が入っているのも魅力的。

酢飯を作り、食べやすい大きさにお刺身をきり、

ひき割り納豆や、海苔をのせて完成。


卵黄ものっけたら それはそれは 豪華なぶっかけ丼に!


簡単で手頃なのに 子供たちをやる気にさせる この一品


私も大好きなメニュ~ですラヴ


手作りすると、たくさん食べれて 経済的。


そして 安心がなによりです。