自家製味噌。 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

この前の晩ごはん。


具だくさんのお味噌汁


大鍋にたくさん作ったお味噌汁 


自家製のお味噌は、 これで完売しちゃいました。


みんなでお味噌を作ったのは もう2年以上前かな?


やっぱり 日を追うごとに旨さが増し、

熟成されていくのが分かる味でした。


お味噌も生きてるんだな~って

思える味。





寒い冬の日には、

なつかしい味を思い出します。





いつも 美味しい和食を伝授してくれるのは、

ハニーchanはーと

つきこんにゃくに、すけそうのこっこの一品

なんて名前だったっけ?

このお料理。


子供の頃 よく食べていたおかずを、

以前 ハニーchanに教えてもらったもの。


なつかしい 味に 満足の私。

『おいしっしょ~!!』っと、わくわく 同意を求める私に、パパは・・・・


「ちょっと しょっぱいっな~」 だと。



家のパパは、濃い味が 好きな男。


その パパに、しょっぱいっていわれたら 結構ショッキング(笑)


今度は旨い!!って言わせてやる~っと

鼻息を荒くする私です。




そして お安いとりのムネ肉も柔らかく、

そして美味しく食べられる一品。


片栗で揚げた鶏肉をすぐにタレに入れる

タレは、ごま油と、めんつゆと、お酒と、お酢とネギ。


お弁当にもピッタリはーと

なんか頑張ってたくさん作った気がした割に、

食卓にあげるとちょっとさびしくない?

この雰囲気。。。。涙


お味噌汁も色んな具を投入したから、

たくさん 料理した気分だったのに~って

頑張った割には・・・の晩ごはんの風景でした。


結果。

食べ終わっても、うどんやら なんやらと。。。。

子供らがそれぞれ作りたしておりました。


まっ いつもそんな感じなんで、

家の子供たちの作る 玉子焼きや、うどんは結構旨いです!