大晦日 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

今日は いよいよ 大晦日。


大晦日のこの時間に、こんなにゆっくりしていられるのは

みんなの協力のおかげかな。。。。


子供達が小さい頃は、

なかば怒鳴りながら指示をだし、大掃除を無理やりさせていました(笑)


この前 二男がぽつりと言った。

『あ~もうすぐ大晦日だ!

楽しみ音譜~~~』っと


だが、そのあとすぐに・・・・

『あ~ぁ でも 大晦日の日って

 お母さん すっごいイライラしてて嫌なんだよな・・・・』だって。


まさに その言葉 ずぼしです○


毎年、パパの実家に出かけるまでに なんかバタバタと動き回り

気ぜわしい 大晦日だったのですビックリマーク


だが、今年は意外との~んびりとしていられます。


子供達もそれぞれが掃除を分担し、

きれいにしてくれたのと、


12月に入った頃にちょこちょこと気になるところを片付けていたのも

よかったんだな~って思います。



でも、昨日 発見しちゃいました。 すっごいところを!!


それは、ボイラーの裏。

年に一回はキレイにしていたつもりだったのに・・・・・


昨日 ボイラーの裏を覗いてギョッとしました。

毛糸玉 3個は作れるくらいの埃だった・・・・・


おまけに掃除機がかけにくい狭い隙間をやっとの思いで

一時間ほどかかって掃除しました。

途中、あまりの埃に掃除機がウンともスンも言わなくなったほど・・・・・

危うく掃除機がこわれたかと思った。 掃除機


いつも 掃除しないとな・・・って思いながらも、

扉で閉められたボイラーの場所は後回しでした。


でも、ボイラーの調子が悪くって、

今日 点検に来てもらうのもあって、おそる おそる覗いたら

すごい事に・・・・


家の中で あんなに汚い場所があったなんて・・・ ショックshock*



でも、 新年を迎える前に きれいにできて良かった~ぁ 掃除



来年こそはキレイ好きな私でいたいと思います。




今年ももうすぐ終わり。


もてないブラザーズだった息子達だが、


おにいに彼女ができて 困惑の時期もあったり・。・。


二男は高校生になり。

 三男は中学生になり。


四男は、サッカーで怪我の多い一年だったり。


いろんな事があったけど、全部まとめて楽しい年だったな~ぁ虹


来年もたくさん笑って いい年にしたいなって思います。