セコロジーlife。。。。 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

日曜の朝はTBS系の『がっちりマンデー』 から始まる。


今日もやっていた。


セコロジーライフの技の特集!


この番組でのセコロジーな男は森永卓郎さんだ(経済アナリスト)


見かけは普通のおじさんだが、この人のセコロジーさはすごい!


私はいつも尊敬のまなざしでいる。


私のエコな気持ち。。。。

いやいやセコロジーな気持ちにやる気を出させてくれる番組だ。


我が家のセコロジー精神は毎日のささやかな積み重ねと、


私の大声での指示のもと成り立っているビックリマーク


そのかいあって 我が家の水道代金は驚くほど減った!!


昨年の水道代は夏場で2か月分で 27000円近くかかっていた。


2万円台が普通になっていた我が家の水道代金 


あまりにも水道代が高いので、

今年の春頃に水道局の方に点検に来てもらい、


いろいろ技を教えてもらった。


トイレの水は小と大を使い分ける。


この小と大では倍近く水量が違うとの事。


これを伝授し、実行してくれているのは、 おちびと三男くらいだろうが、


男なら小は小のレバーで流すべし!


あとは、短縮シャワー法!


などなどでその後 水道代金はかなり減り、夏場でも15000円くらいに抑えられた。


実にみんなの協力の賜物であります。


あとは 灯油代がね・・・

去年も高くなったな~って思っていたのが、

今年はまたまた値上がりか・・・


こんな時こそ セコロジーのヒントを見つけられるはずビックリマーク


頑張るぞ~!!!