ここんとこ おちびが、『湯たんぽが欲しいな~』って 言っていた。
「サンタさんに頼んだら~」っと私(笑)
おケチな母です![]()
昨日、 パパも『寒い!寒い! 湯たんぽがほしいな~』って言いながら布団に入っていた。
「私が湯たんぽになってあ・げ・る~
」なんて言ったら 多分 大爆笑になっただろうけど、
めんどくさいから言うのもやめて 心の中で 笑って寝た
私の湯たんぽは、 おちびだ。
一緒に寝ているので、お布団が温かい。
おちびも、おちびなつもりでいても、もうそろそろ一緒に寝てくれない宣言をされてしまうのだろう。。。。
ちょっぴりさみしい 。。。 いや、結構 さびしい。。。。
おちびがぽっかぽかに温めてくれたお布団に入り、
クンクンと匂いを嗅ぐ、外犬の様なにおい
それが たまらなく好きだ![]()
子供の匂いって なんかほっとする。
特に頭のにおいは くさいのが嬉しい。
私の子供の頃は、湯たんぽとたんぜんがかかせなかった。
寝る前にじいちゃんと一緒に、
湯たんぽにお湯を入れるのが日課。
冬の思い出だ。。。。
ばあちゃんが縫ってくれた湯たんぽ袋も懐かしい。
私が大人になっても、ばあちゃんは湯たんぽ愛用者だった。
家に泊まりに来る時も湯たんぽを持参してきていた。
湯たんぽをこよなく愛するばあちゃん
今朝もTVで湯たんぽが人気だと紹介されていた。
昔ながらの良さが見直される時代になってきているんだなぁ~って思った。
湯たんぽも懐かしいけど、
ストーブであっためた 炭みたいなのをいれるやつも懐かしいな~
あれってなんていう名前だったのだろう・・・
アンカかな。・。・。・
昔の人っていろんなアイデアが豊富だな~って思う。
小さい頃の思い出に残る冬の様子。
なんか思い出すと気持ちがぽかぽかするなぁ