タネ | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

おにいのおたふくかぜ

その後・・・・

かなり悪化していた。

高熱が2日つづき、悪寒で夜中に何度もめがさめたらしい。


やっと昨日の昼ごろから 少しおちついてきた。


でも まだ 布団からでられない生活ではいる。


おたふくかぜといえば、心配なのはタネだ。


今からタネをまかれまくっても心配だけど、タネがなくなるのも心配だしょぼん


パパのタネならなくなったっていいけど、これからの男はそうはいかない。


パソコンで調べたら、思春期の時期にかかると心配だとされていたが、

思春期っていうか、もう大人の部類だろう。


果たして大丈夫か?

心配でおにいに何度も聞く私

「タマが痛くなったら すぐ お母さんに言いなさい!!」っとビックリマーク


でも痛くなってからのお知らせで手遅れにならないかは定かではない。


そんな話を職場でしたらば、


その人は7歳年の離れた兄弟がいて、

実はそれはお父さんがおたふくかぜにかかり、

6年ほど子供ができなくって、

その後 タネが復活して兄弟が増えたっていう

事実をついこの間 聞かされたらしい・・・・


本当か?!

本当にタネがなくなり、復活したから兄弟ができた説


いずれにしても、高熱が原因になるのか・・・・

大きくなっての伝染病は怖いね~