感化されやすい 私。 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

昨日は午後から予定があった。


いつものごとく、早朝からお弁当をつくり、

今日は、でかけるまで時間を有意義に使おうと決意ビックリマーク


大掃除にとりかかる。


その わけは・・・・


前日に立ち読みした風水の本だった。


久しぶりに風水の本を読み、またやる気がわいてきたアップ


というか、気づかされたのだった。


あまりにも  あまりにも 

あまりにも部屋が汚すぎる!!

っと・・・・・・・・


本を読みながら 自分の家と照らしあわす。


NGであらわされた部屋の見本それこそが、


我が家の状態だ。


テーブルの上の雑然とした雰囲気


そしてキッチンの様子。。。。。


本を見ていてグサ、グサ突き刺さるほど

我が家のを見透かされているようだった(笑)


トイレの掃除用具が見えていると、

子供事での心配事が増えますよ~っと書いてあった。


あ~あ ヤバイ、ヤバイ・・・・

さっそく少し見えない場所にずらしたあせる


そしてキッチンには黄色いグッズがいいとの事。


これは方角は関係なく、黄色がいいらしい。


我が家のキッチンは西だビックリマーク

なのでもともと黄色は意識してはいた。


一時期 風水に凝っていたいた頃は、

金運 金運と言わんばかりに黄色のものに目が行ったものだ(笑)


風水で分かりやすいのは懸賞運だ。


本当に自分でも何度もこれは体験している。


意識している時はすっごいスイッチが入る!


なので何年か前に懸賞運UPで風水の本に載ったこともあった。


でも 最近 風水も、懸賞もすっかりoff状態だった。


が、しかし!!

ここでまたメラメラとやる気が沸きつつある


やっぱきれいな部屋はやる気を起こすのかもしれない。

(きれいな部屋って・・・・あせる

これが たぶん普通の状態にもどったというだけのことなんだけど・・・得意げ


どんだけ汚かったのか。。。。


居心地のいい部屋、家事がはかどるキッチン、物の居場所がはっきりした収納。


あぁ わかっているが、課題は多い・・・


いつまで続くお掃除Day おまけにこの気持ちをキープし続けるのも難しいものだぁ


やっぱ風水の本は私の目の届く場所に掲げておかないとだめみたい(笑)


この前 読んだ本

Dr.コパの金運アップ風水 2008年最新版―いつの間にかお金が貯まる! (2008) (ベネッセ・ムック)/小林 祥晃
¥880
Amazon.co.jp
みなさんも グサッときてみてください。