感化される日 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

今日も図書館へ出かけた。

いつものごとくお決まりのsyufunotomoを読み、やりくり上手な結婚2年目の可愛い奥さんが紹介されていたのを読んだ。

食費が1日400円     ありえね~って心で叫びながら読んでいた。


結婚20周年も迎えようとする私だが、こんな風にやりくりできた記憶は今まで一度もない!


袋わけやら、レシートを冷蔵庫に張り献立を考えるなどなど。。。やってみた事はあったさ~

でも 徹底できるわけもなく・・・・

やっぱ この性格では無理だ。


あ~あ こんなに若い奥さんでもやりくり上手なのに・・・って肩をおとしぎみに読んでいたらプチ稼ぎについても紹介されていた。


コレはやってますのよ~『懸賞』 『モニター』

もう10年以上続いている私の趣味だ。


子供達が小さい頃は本当に毎日はがきを書き、今よりも当選品もいっぱいあったな~って思い出していた。

今日の雑誌にもそんなプチ稼ぎしている方の裏技みたいのが紹介されていてやっぱりねって確信したのは『風水』でしたわ!

基本はここなんだな~って!


今日のTV番組でも『風水』のことやっていたな~松居 一代さんが出て運気が上がる掃除法を伝授していた。

玄関をきれいに!水まわりをきれいに!


ごもっともですわ~

やっぱり風水はすごいなって感心させられる。



何週間か前にはこの本を書いた方がTVに出ていた。


ツキを呼ぶ「トイレ掃除」

¥648
株式会社 ビーケーワン

キレイにするのは基本なんだな~ってあたり前のことなのに物の道理について改めて感心する私。


TVでも言っていたのは、お財布をホテルと見立てて過ごしやすいお財布にするとお金が友達を紹介してこのホテルにやってくるようになると言っていた。

私もすぐお財布をチェックした。

レシートをすて いらないものは入れておかない。

お札はそろえて入れる。

あたり前のことをあたり前にすることが大事


すぐに感化される私は熱しやすく冷めやすい。

だけど定期的にこういうことを気づかせてくれるこういう本っていつも目のつくところにおいておきたいな~って思った。

そしてる~ずな私を開運を伝授できる主婦に導いてくだされ~~~って都合のいい夢を持ち、明日は少し風水を意識してお掃除すっか~って思った。