昨日 放送されてた大家族の番組
『4男 4女 9人家族』 お父さんが子育てに頑張る大家族だった。
次々と進学を控えている子供達の事を考え、お父さんの出した結断は 岩手から奄美大島に移住するというものだった。
自給自足の生活を夢見るものの、なかなか そう簡単に移住できるかというと できないよな~って そのお父さんのすごさには驚かされた。
でも 奄美大島は子供を育てるのにとってもいいところだな~って憧れた。
目の前にはきれいな海 夕方になるとご近所の人達がどこからともなく浜辺に集まり酒盛りがはじまるらしい!
いいな~いいな~そのなにげなさ
いい感じのご近所の和
波の音を聞きながら きれいな夕陽を眺め ビールをのみ 語らう生活。
横では子供達が走り回りみんなで楽しく暮らす。
こんな の~びりした生活ができるのならば とんでもない事件を起こすような人間はいなくなるんだろうな~なんてつくづく思ったりもした。
そして なにより昨日の4男 4女 と~っても 素直に育ってるのがよくわかった。
今時こんな素直に育っている子供がいるのだろうかって思うほど 見ていて気持ちのいい家族だった。
それも お父さんの愛情の深さだな~って本当に思った。
子供達と共に生活している姿がなにより あたたかく感じた。
おとうさんの頑張ってる姿をいつも側で感じているからこその信頼感 お金はなくても本当にしあわせに暮らしている家族なんだなってしみじみ感じたな~
素直でいる事に恥ずかしささえ感じたりする時期だと思うのだけれど、あの子達本当にいい子だったわ~
最近 生意気な次男、三男、 四男とこの番組を見ていたんだけれど ちょっと子供たちも考えさせられる所があったのではないかな~って思った。
実は私もちょっと考えさせられたり・・・親の姿を子供達はいつもみて育っているんだよな~って。
いつもふざけてばかりで適当な母だけれども、やる時はやる女だってアピールしとかないとって・・・(笑)
でも 私みたいな嫁が4人も来たら嫌だな~