昨日はおちびと一緒にLIMIT OF LOVE 海猿の試写会を観に行きました。
TVでも毎週欠かさず観ていただけに、映画も楽しみにしていきました。
予想していたより迫力もあり、おもしろかった!そして感動!館内でもすすり泣く人がいました。
この映画から学んだ事(ドラマでもそうだったけれど)決してあきらめない!!という強い意志を学んだ気がします。
もしも 私があんな状態に巻き込まれたりしたら・・・・絶対にすぐあきらめて観念しちゃいます・・・。
いつも思う オカルト映画だったり、何かに追われたりする場面を見ると『あ~もうダメ! 絶対あきらめる』って思う(笑) 私です。
そういう部分はあっさりと?っていうか簡単にあきらめる方をえらんでしまうな~
でも決してあきらめないっていう信念は必要だよな~ってちょっとおもっちゃいました。
そして もうひとつの見どころは、伊藤 英明の二の腕のたくましさ
あ~ん ス・テ・キ・あの腕で抱きしめられたい。。。。な~んてちゃっかり妄想までしてしまいました(*^.^*) おばさんの戯言です・・・・。
いつも妄想で楽しんでいます![]()
![]()
いつも思うけれど やっぱりあの大きなスクリーンで映画を観るのはなんともいえない充実感があるな~っておもいます。子供達にもたくさんいい映画をみさせてあげたいな~って思います。