簡単■白身魚とアサリのカルトッチョ■TVご紹介レシピ♪(・∀・o) | ひだまりキッチン

ひだまりキッチン

宮城県を中心にTV出演中
簡単で安くて美味しいレシピをご紹介


ブーケ1お仕事のお問い合わせ http://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2013.5.13 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場ナイフとフォーク リニューアル第3弾
キラキラおいしい うれしい みずみずしい 美肌小町キラキラ 温泉&個室付
宮城県の新しいHP ぷれ宮夢みやぎ わかプレゼンツぷれみやレシピ公開中ナイフとフォーク

テレビTV出演日ナイフとフォーク
毎週土曜日 仙台放送san あらあらかしこ トキメキハートれしぴ AM10:25~
 元ベガルタ仙台・千葉直樹さん&広瀬アナ&わか、時々あらかしガールズ
 ヘルシー・美味しい・簡単・リーズナブルな美レシピ♪トキメキお料理番組リボン 

 
 
おはよ晴れ ヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆
 
今日は午後からお仕事ナイフとフォークで、
夜はお仕事仲間の壮行会カクテルグラスなので
珍しくこんな時間に更新パソコン (○・`д・)ノ ダー 
 
春は別れの季節だなぁ…桜
 
…と、しんみりしながらボ~っとしていたら、
昨日はメガネメガネで裸眼目だったのに
コンタクト取ろうとしちゃったあせる (;ノωノ) 痛
 
 
ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク
 
 
さて今日は、仙台放送さんテレビあらあらかしこ
トキメキハートれしぴ でご紹介した
白身魚とアサリのカルトッチョ ですナイフとフォーク
 
盛り付けは左頭なので、今回のように
タイを1匹使った場合は半身が右頭に
なるため、身を上に盛り付けます
 
…が、見た目が淋しい感じになったので
右頭になっていますあせる (;・∀・)ゞ
 
そこで、ある和食の調理長に伺ったところ
『 右頭は縁起が悪いとも言われるけど、
あえてそう盛り付けをする人もいるから
一概に悪いとは言えないんだよ 』 とのこと
 
では、今回はこの盛り付けでナイフとフォーク (*`・ω・)ゞ
 
アサリの旨みを吸った白身魚が絶品なので
良かったら作ってみてね ヽ(o・∀・)ノ。゚
 
 
ではでは、今日もイキイキ頑張ろうねDASH!
 
 

 
 
イメージ 1
 
 
簡単■白身魚とアサリのカルトッチョ■
 
カルトッチョとはイタリア語で紙包みのことフグ
最近は、アルミホイル等を使って包んで蒸し焼きにする料理もカルトッチョと呼ばれ、
魚の身がふっくら軟らかく仕上がり、旨みと香りを閉じ込めたお料理ですナイフとフォーク
アサリはコレステロールを下げる働きがあると言われるタウリンが豊富で脂肪分が少なめ。
今回使用したタイは不飽和脂肪酸が豊富なので、アサリと合わせることで生活習慣病の
予防が期待出来ます♪(o'∀'o)
 
・白身魚(鯛・タラ) …2切れ
・砂抜きアサリ …8
・ミニトマト …3
・ニンニク …1
・白ワイン …大さじ2
・オリーブオイル …大さじ2
・ドライハーブ(バジル・タイム・ディル等) …小さじ1
・塩・あらびきコショウ …少々
 
① 白身魚に塩をふって5分以上置き、水分をふき取る。皮目に×の切込みを入れる。
ミニトマトは半分に、ニンニクはみじん切りにする。
 
② フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて弱火で熱し、香りがたったら白身魚を皮目から焼く。
両面焼き色がついたら白身魚を取り出し、アサリと白ワインを入れてフタをして蒸し焼きにする。
 
③ アルミホイルに白身魚・アサリ・トマトをのせ、フライパンに残った煮汁・ドライハーブをかけ
軽く塩コショウする。しっかりと包み、魚焼きグリルで5分くらい焼いたら出来上がり。
 
※一度フライパンで焼くことによって表面は香ばしく、中はふっくらと仕上がるよ。
 
 

 ■このブログの記事・レシピについて■
当ブログにおきまして、レシピや画像等の著作権の放棄はしておりません。
全ての内容につきまして、許可無く無断掲載、コピー、転載することは、固くお断り致します。
 

 
ブログランキングに参加していますリボン
 
下のナイフとフォーク2つのサイト名をクリックするとカウントされますブーケ1
励みになるので、もし良かったら応援お願い致します
 
 
 
携帯用サイトいまどき★mobile携帯レシピ連載中
ブーケ1バックナンバー 右矢印 わかのラブラブキッチン