簡単■ボンゴレ ビアンコ (アサリと白ワインのパスタ)■ | ひだまりキッチン

ひだまりキッチン

宮城県を中心にTV出演中
簡単で安くて美味しいレシピをご紹介

お料理・イベント情報

■2010年10月18日から秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場■
~おいしい うれしい みずみずしい~ 美肌小町 温泉&個室付(季節により内容変更あり) 
詳細はこちら ご予約はコチラ 
 
テレビ TV出演日予定(4月)
・4月12日(木) AM7:30~ 東北放送san ウォッチン!みやぎ お料理レギュラー出演 
 
ナイフとフォークお料理のイベント(参加無料)
わかのお料理ショーナイフとフォーク
・3月17日(土)・3月18日(日) AM11:00~ PM14:00~
(各日・各回20名 ご予約優先 022-225-4357) 
【場所】パナソニック リビング ショウルーム 仙台 
仙台市青葉区本町2-4-6 仙台本町三井ビルディング

 
 
こんばんはナイフとフォークヽ(´ω`*)ノ
 
最近、自分の中で断捨離ブームが訪れ、
いらないものを捨てたり売ったりしていますお金
 
先日、リサイクルショップ行ったら、
なんと3万円になったの~キラキラΣ(・Д・ノ)ノ
 
ちりも積もればお金になりますキラキラ(´・ω・`)v
 
 
さてさて、今日も旬のあさりレシピですナイフとフォーク
 
買ったあさりは砂抜きされているものが多いけど、
自宅でも砂抜きした方がいいよ~(・∀・)
 
 
アサリの上手な砂の抜き方
 
①バットに網をおき、こすり洗いしたあさりを乗せる。
 
②あさりが窒息死しないように、貝の頭が少し出るくらいの塩水につけ、
(水に対して3%の塩)新聞紙をかぶせて冷暗所で2時間くらい保存する。
 
③調理する前に手で殻をこすり合わせて汚れを取る。
 
 
因みにボンゴレ(VONGOLE)はイタリア語で『アサリ』、
ビアンコ(BIANCO)は『白』で、白ワインを使うからだそうです。
 
  
ではでは、今日もお疲れ様でした~ブーケ1ヽ(*´∀`)ノ
 
  

 
 
イメージ 1
  
 
簡単■ボンゴレ ビアンコ (アサリと白ワインのパスタ)
 
【材料】2人分
 
・スパゲッティ …180g
・あさり …400g
・ニンニク …2
・唐辛子(輪切り) …1本分
・白ワイン …150cc
・オリーブオイル …大さじ2
・塩コショウ …適量
・パセリ …適宜
 
①あさりは流水で殻をこすりあわせて汚れを落とす。ニンニクはスライス、パセリはみじん切りにする。
 スパゲティは、水の1%の塩を加えた熱湯で表記の-1分で茹でる。
 
②フライパンにオリーブオイルとニンニクと唐辛子を入れ、香りがたってきたら
 あさり・白ワインを入れてフタをし、強めの中火で56分蒸し煮にする。
 
③あさりの口をすべて開いたら、パスタの茹で汁(大さじ2)を加えてソースを作り、
 パスタを入れてあえる。塩・コショウで味を調え、パセリを散らしたら出来上がり。
 
 

 
■このブログの記事・レシピについて■
当ブログにおきまして、レシピや画像等の著作権の放棄はしておりません。
全ての内容につきまして、許可無く無断掲載、コピー、転載することは、固くお断り致します。
 

 
ブログランキングに参加していますブーケ1
下のサイト名をクリックして頂けるとカウントされます。
いつもぽちっ応援、ありがとうございますハート
 
 
 
cotta 可愛くてオシャレなラッピングもこちらハート
 
  
本音&レシピブログ・もうひとつのひだまりキッチンブーケ1 
こちらもたまに更新中(携帯も対応)裏ブログですハート(´・ω・`)ゥィ