簡単■ホットケーキミックス de もっちりミニかぼちゃマン■ | ひだまりキッチン

ひだまりキッチン

宮城県を中心にTV出演中
簡単で安くて美味しいレシピをご紹介


 
■10月10日福島県郡山市内にてお料理教室をします(・∀・)■
詳細は後日・親子対象ブーケ1
参加無料&試食付のお料理教室です。良かったら遊びに来てねハート
 
■10月15日福島県郡山市にてお料理トークショーをします(・∀・)■
100名様無料ご招待、お食事・ドリンク・プレゼント抽選会あり。詳細はコチラブーケ1
【時間】受付17:30~ パーティー:18:00~20:30(第一部・講演、第二部・料理ショー)
【場所】郡山ビューホテルアネックス
 
■10月17日仙台市内にてお料理トークショーをします(・∀・)■
場所の詳細は後日ブーケ1
1回目11:00~ 2回目15:00~
無料観覧&試食付のお料理実演トークショーです。良かったら遊びに来てねハート
 

 
イメージ 2
 
 
おはよ~もみじヽ(o・∀・)ノ。゚
 
 
今週末、ある企画のCM撮影テレビがあります。
先日はその広告用の撮影もあったんだけど…
 
 
顔がデッカイ…汗((;゚Д゚)ガクガクブルブル
 
 
わかってる…。
これが現実だってわかってる…。
 
 でも抗いたい…。。
少しでも小さくなるように頑張ります。走る人DASH!
 
 
それにしても、その企画内容がすごいのハートハート
早くご報告した~い!!うずうず
 
…けど、もうちょっと待っててねブーケ1(´・ω・`)
 
 coming soon(10月上旬)
 
【追伸】全国ではなくて、宮城&近県の予定でした~あせる
全国はないですよぉ
 
ごめんごめん汗
 
 
イメージ 3
 
 
さてさて今日は、先日のイベントでご紹介した、
ホットケーキミックスで作る、冷めても美味しいカボチャマンです。
 
 
 カボチャの味を生かしたかったので、
甘さを控えめにしましたナイフとフォーク
 
甘さはお好みで調節してね
(因みに、肉まんのレシピはコチラ
 
 
一口サイズだから、いくらでも食べられちゃうの。
もっちり&ふんわり美味しいので、良かったら作ってみてねハート
 
 
ではでは、今日も素敵な1日を♪
 
雨だと憂鬱だけど、お仕事頑張ろう~DASH!
 
 
 
 
カウプレ募集中
ご興味ある方は、下記リンク先をご覧の上ご応募くださいハート
既にたくさんのご応募、ありがとう~ ブーケ1
詳細はコチラ 右矢印 カウプレ募集要項
 
夢を叶えます。 
期間限定ですが、夢を叶えます。 
詳細はコチラ 右矢印 カフェOPEN 
 
 


 イメージ 1
簡単ホットケーキミックス
de ミニかぼちゃマン
【材料】8個分
【生地】
・ホットケーキミックス…150g
・豆腐 
…70g
・サラダ油 …大さじ1/2

・塩 小さじ1/4
【具】
かぼちゃ …300g 
・ブラウンシュガー …大さじ1
・コンデンスミルク …大さじ1
・バター  …10g
・黒ゴマ …小さじ1 
・塩  …少々 
 
生地の材料を全てボウルに入れ、しっかりこねる。
 生地が手につかなくなるまでこねたら、ラップをして冷蔵庫で30分休ませる。
 
②かぼちゃは種を取り、ラップをして600wで6分加熱する。
 皮をむいてマッシャーでマッシュして具の材料を全て混ぜて8等分し、
 お団子状に丸める。
 
生地を8等分にし、お団子サイズに丸めてから手の平でつぶして広げる。
 具を乗せて皮の端をつまんでひだを作り、中央でねじってとめる。
 
④3cm角に切ったクッキングシートの上に1個ずつ乗せ、
 蒸気のあがった蒸し器に間隔をあけて並べ、フキンで巻いたフタをして
 約12分蒸したら出来あがり。 
 
※カボチャの代わりに、サツマイモでも美味しいよ♫♪
 ハチミツを入れても美味しいよ。甘さはお好みで調節してね。
 
 

 
■このブログの記事・レシピについて■
当ブログにおきまして、レシピや画像等の著作権の放棄はしておりません。
全ての内容につきまして、許可無く無断掲載、コピー、転載することは、固くお断り致します。
 
 
ブログランキングに参加しています
 
 
 
 

 
携帯用サイト【いまどき★mobile】携帯にて、簡単お料理&お菓子レシピ連載中ナイフとフォーク'
 
・毎週月曜日更新・火曜日までレシピ掲載 右矢印 いまドキ★お手軽レシピ
・バックナンバー・ラブラブ簡単レシピ♫ (*・ω・)ノ 右矢印 わかのラブラブキッチン
 
・携帯サイトでの写真付のプロフィールはこちらハート 右矢印 写真付・プロフィール
 
 
本音&レシピブログ・もうひとつのひだまりキッチン http://ameblo.jp/pumpkincooking/
こちらもほぼ毎日更新(携帯も対応)こちらは裏ブログです(。-∀-)