第1078回【『FFIII』 シリーズイベント 「水の洞窟」 極級 & 真降臨の間 リッチ戦】 | かぼちゃと色と時々クック先生とガゼル

かぼちゃと色と時々クック先生とガゼル

FFシリーズのゲーム、アプリゲームやReebokやReebokCLASSIC、GLOBAL WORK、アニメやマンガが大好きな自称オタクの気まぐれブログです

 

4月7日の17時から

 

FFIIIのシリーズイベントの水の洞窟に

 

極級が追加されました

 

 

 

 

 

 

難易度は150

 

ボスのみの1waveのクエストです

 

ボスのクラーケンはHPなどが上がってるだけで

 

魔人級と行動は変わりません

 

 

ということは

 

まぁ、いけるっしょw

 

という事でレイドPTでいっちゃいましたw

 

 

 

 

 

 

フレンドさんにエレフィムをお借りして

 

バフ、デバフしていきます

 

とりあえず様子見でLBブッパしてみます

 

 

 

 

 

 

う~ん…

 

やっぱりダメかw

 

 

ココからクラーケンの反撃が始まります

 

かなり痛いですがウォーリアオブライトのバリアのおかげで

 

何とか耐えしのげました

 

が!

 

ピンポイント攻撃がフリオニールに集中!

 

結果、床ペロしてしまいました

 

フリオニール…(´;ω;`)

 

 

2ターン目からは

 

バッツで風属性耐性を下げて

 

オニオンナイト、魔導戦士ティナ、バッツで

 

風属性攻撃攻めしました

 

こうか は ばつぐんだ

 

 

反撃はエレフィムのバフのおかげで

 

結構耐えられました

 

エレフィムはアビ覚で一気に変わりましたね

 

1体も持ってないんだよなぁ…

 

使ってると欲しくなりますw

 

 

2ターン目の反撃も

 

それなりに痛いですが床ペロするレベルではなかったです

 

でも思ったのはちゃんと魔法タンク連れてくればよかったな、とw

 

極級はナメずにちゃんと対策はするべきです!

 

ナメプ状態の自分が言うのもアレですが…w

 

 

そして3ターン目

 

 

 

 

 

 

エレメントチェインが上手くいき

 

倒すことが出来ました

 

エレフィムのおかげで

 

何とかなりました

 

居なかったら下手すると壊滅してましたからねw

 

 

フリオニールは床ペロしたままでしたw

 

フリオニール、ゴメンm(_ _)m

 

倒せたので結果オーライ!

 

 

ミッションの方ですが

 

今回のミッションは始めたばかりの方や

 

あまり周回出来てない方には非常にありがたいミッション報酬になってると思いました

 

 

 

 

 

 

これは嬉しい報酬でしょう

 

イベントポイントは前回と同じでした

 

まだ10万ポイント達成して無い人にはかなり助かるんじゃないでしょうか?

 

 

イベント日数も少なくなってきてます

 

ラストスパートをかける感じですね

 

まだ10万ポイントいってない人は頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

まだ狙えるだけの期間はありますよ!

 

 

 

 

 

 

 

オマケ

 

 

真降臨の間の鉄巨人に挑み続けてました

 

しかしながら倒せない

 

メテオに耐えられないんですよねぇ

 

オニオンナイトで倒したかったのですが

 

フレンドさんでフル強化したオニオンナイトを出してくれてる人がほぼ居ません

 

フリオニールでもいけそうなんですが

 

フリオニールを出してる人は皆無

 

フリオニール、強いと思うんだけどなぁ…

 

 

何度も挑戦してみましたが

 

今の自分には勝てないと判断

 

諦めることにしました

 

PSが無さ過ぎる…

 

 

で、鉄巨人には勝てませんでしたが

 

リッチなら勝てるだろう、という事で

 

リッチにチャレンジしてみました

 

何度かPT壊滅しましたが

 

あと少しのところなんです

 

諦めずにチャレンジし続けました

 

魔導戦士ティナを出してくれてる人は多いので

 

魔導戦士ティナをアタッカーとして

 

火属性攻撃で攻めていく作戦で行きました

 

 

リッチは3回倒す必要があります

 

正直、面倒w

 

真剣に戦わないとPTが壊滅してしまいます

 

なので戦闘中のSSが撮れませんでした

 

 

属性耐性、防御・精神を上げて

 

引き付け役には常にリレイズ

 

ヒーラーで編成した光の戦士レナは大忙しです

 

 

リッチは定期的にデバフを解除するので

 

その度にデバフを入れなおす必要がありました

 

デバフが切れるとまず間違いなくPTが壊滅します

 

光属性攻撃も有効ですが

 

光属性攻撃をすると反撃でストップ攻撃をしてきます

 

レナでストップ対策をしてる時を狙って光属性攻撃を入れていきます

 

 

強制沈黙攻撃が痛いです

 

リレイズが出来ませんからね

 

エアリスなど白魔法以外で状態異常攻撃解除、回復を出来るヒーラーがいいでしょう

 

 

何とか攻撃を耐えしのぎ

 

26ターン目

 

 

 

 

 

 

キタキタキタキタキタキタキタアアアアアアアアアーオッシャッーーー!!

 

やっっっっっっと倒せました!

 

これは嬉しい

 

 

聖盾のシャルロットを編成したのは

 

魔法ダメージ軽減の為です

 

リッチの攻撃は魔法タンクの全体かばうを貫通してきます

 

ですが、防げるものもあるので居た方がリスクが減ると思いました

 

 

フレンドさんの魔導戦士ティナがかなり強かったので

 

助かりました

 

MPも枯渇することは無かったですしw

 

長い戦いでした

 

ウォーリアオブライトが何度床ペロした事か…w

 

引き付け役なので仕方ないのですけどもww

 

 

ミッションの方はこんな感じでした

 

 

 

 

 

 

1発コンプ!

 

光属性攻撃は1回目に倒れるまでに

 

レナでストップ耐性を付けてから

 

ウォーリアオブライトで光属性攻撃をクリアしました

 

 

これで攻撃力の高い槍ロンギヌス(FFBE)が手に入りました

 

攻撃+190

 

追加効果で「退魔霊葬の槍」が付いてます

 

「退魔霊葬の槍」は物理、魔法攻撃時、精霊系へのダメージを75%アップ

 

というものです

 

武具強化イベントも来てますし

 

今の内に強化しちゃおう!

 

 

挑戦したPT編成ですが

 

こんな感じにしてました

 

 

 

 

 

 

フレンドさんの魔導戦士ティナも

 

同じくシヴァを付けていました

 

フェニックスを付けたのは

 

手が空いた時にウォーリアオブライトを復活させる為です

 

起こしたらレナでリレイズをかけました

 

アタッカー2枚でチェインさせてたので

 

幻獣ゲージはすぐ貯まるんですよね

 

フェニックスにはかなり助けられました

 

 

フィーナ&リドもかなり優秀ですよね

 

デバフを入れつつ属性耐性ダウンも入れられますからね

 

魔導戦士ティナでは属性耐性ダウンは入れずに攻撃に専念

 

フィーナ&リドの属性耐性ダウンに頼ってました

 

攻撃デバフで火属性耐性ダウンが一緒に入るので

 

かなり助かりました

 

 

それにしても

 

自分のPSの無さに情けなくなってきます

 

キャラはそれなりに揃ってると思うのですが

 

如何せんPSが無いから…

 

真降臨の鉄巨人に勝てる日は来るのだろうか…w

 

 

 

 

 

ツイッター → https://twitter.com/MHFcolor

 

 

 

 

 

フォローしてね