精進湖、本栖湖からと近所歩き時の富士山...よいしょ!...天安門事件... | パンプキンの徒然日記

パンプキンの徒然日記

可能な限り趣味の写真を貼り付け、思いつくままに日記を綴っていきたいと思います。
写真はかなり縮小していますが、クリックすると少しだけ大きく出来ます。

寒暖差の大きな日が続いています(^^;;;;; そして、以前も書きましたが、何をするにも「よいしょ!」の掛け声が多くなったような...(^^;;;;; 悲しいかな、66歳、アラ古希を丸出しです(^^;;;;;

 

僕のサラリーマン生活も、あと1ヶ月...引継書は ほぼ出来たものの、机の上や引出しの中などは乱雑なまま...今日も少し片付けましたが、どうにかしなければ(^^;;;;; 昔は転勤前などには会社の焼却炉の前に座り込み、時間を掛けて不要な書類等は随分と焼却しましたが、今は消防法の関係もあって なかなか それも出来ず、シュレッダーに何度も付きっ切りです(^^;;;;;

 

5月18日(土)は朝から青空が綺麗で、暖かな1日でした(^^)v 朝の近所歩き後には、いつもの週末同様に妻と「道の駅 富士吉田」に富士山の湧水を汲みに行きましたが、その前に富士五湖の「精進湖」と「本栖湖」へ行き、その後は静岡県富士宮市の「朝霧高原」へ行きました(^^)v 「朝霧高原」からの富士山の写真は、後日の僕のブログの日記に貼り付ける事にします(^^)v

 

●5月18日(土)の昼頃の精進湖より富士山(^^)v とにかく湖の水が綺麗で、「ボートのメッカ」とも言われる湖面には、ボートレース?の為の標識?が多数、設置されていました(^^)v 富士五湖の中で、最も水深の浅い湖です(^-^)

 

●5月18日(土)の昼過ぎの本栖湖より富士山(^^)v 1000円札の裏面のデザインでも有名な本栖湖からの富士山ですが、逆さ富士は見られなかったものの、大勢の方々が1000円札を手にして写真を撮っていました(^^)v 富士五湖の中で、最も水深の深い湖です(^-^)

 

●5月18日(土)の朝の近所歩き時の富士山(^^)v 朝から陽射しが強く、青空の綺麗な、暖かな1日でした(^^)v

 

●5月18日(土)の朝の近所歩き時の岩殿山(^^)v

 

●悪魔の中国共産党が ひたすら闇に葬り去ろうとしている「天安門事件」ですが、我々は決して、その悪魔の中国共産党による事件を忘れません!!

 

●このグラフを見て、埼玉県川口市は、埼玉県は、我が国を どう卑しめ、滅亡させようとしているのかと、疑問に思わざるを得ません!!

 

この美しき日本よ、永遠に!!

 

 

ではでは、また(^^)/