開花宣言...REGZA Phone...余震... | パンプキンの徒然日記

パンプキンの徒然日記

可能な限り趣味の写真を貼り付け、思いつくままに日記を綴っていきたいと思います。
写真はかなり縮小していますが、クリックすると少しだけ大きく出来ます。


パンプキンの徒然日記
(昨日の岩殿山と桂川)



パンプキンの徒然日記
(一昨日の岩殿山の桜の木の芽)


今日も3月末とは思えない程に肌寒い1日ではありましたが、陽射しがあったのは嬉しいことでした。 太陽の光や富士山など、僕は様々なものからエネルギーをいただき、忙しくストレスの溜まる毎日ではあっても、何とか明るく元気に過ごすことが出来ているのだなあと、つくづく感じた今日1日でした。


そんな中、靖国神社の桜の開花宣言が出たとか。 昨年よりも6日間遅かったようですが、これで平年並みと言うことですから、僕は今年は桜の開花が遅いと考えていただけに、この辺りの桜の開花も近いかもしれませんね。 被災地の方々を始め、多くの方々が桜の花を見て、元気になって欲しいものです。


今日、仕事が終わってから近所の家電量販店へ行き、予約してあったドコモのスマートフォン「REGZA Phone」に機種変更してきました。 事務手数料が掛からないようにするために、電話帳などの移行やG-mailの設定、spモードの設定などは自分で済ませましたが、これから まだまだ使用環境を整えるのに時間が掛かりそうです。 でもパソコンやカメラなどもそうですが、そうやってマシンの設定操作をすることも楽しいわけで、面白みの薄かった今までの携帯電話から様々な可能性のあるスマートフォンへの移行は、とてもワクワクするものがあります。


被災地においては巨大地震、巨大津波の後も、震度5や4などの大きな余震も含めて、すでに余震が100回近くになっているのではと思われますが、地震酔いや避難所生活によるエコノミック症候群など様々な体調不良を訴えられる方が多いと聞きます。 眠れない夜も続いていることと思います。 微力ながら我が家も、僅かばかりではありますが、日本赤十字社に義援金を振り込みさせていただきましたが、被災地の皆様方の1日も早い生活環境の改善を、心から祈っています。


今日から25グループに細分化されて計画停電が実施されましたが、相変わらずの無計画な計画停電で、実際に停電が実施されたのは第2グループのA、B、Cのみ。 ここは第5グループのEですが、午後620分からの計画に対して中止が発表されたのは12時少し前...以前よりは中止の発表が早くなったとは言え、我々は停電するのか、しないのかと朝から惑わされるばかりで、停電するならする、しないならしないとメリハリをつけた計画を数日前から公表してくれれば、我々のような製造業の場合は生産体制を変更するとか、勤務時間を変更するとか対応が出来るのですが。 政府や東京電力は世の中の仕組みを知らないと言うか、理解していないと言うか、興味がないのでしょうね。


東日本大震災による消費控えやエコ意識の向上だけでなく、こういった庶民生活や企業のことを理解していない政府や東京電力の対応による無計画な計画停電によって、どれだけ大勢の方々が計画が立たずに振り回されたり、どれだけ多くの企業の体力が落ちて経営難となり今後の経営に不安を抱いているかと言うことを、菅総理を始め、民主党、東京電力の幹部は、しっかりと学ぶべきですね。


今回の政府・民主党による政治主導の震災後対応について海外メディアを中心にバッシングの嵐になっていますが、メディアの誤解もあるものの、政治主導がために法規制から抜け出せず、震災被害を拡大させ、地震や津波後も大勢の犠牲者を出しているというのは事実のように思えます。 海外からの医療チームに対して、日本の医師免許がないからと医師活動をさせなかったり、海外からの医薬品などの物資も日本の行政当局が認可していないと拒否したり、被災地への物資の輸送についても海外のコンテナ船がヘリの発着ポートにと申し出たのに資格がないと拒否したりしていると聞きました。 超緊急事態にも関わらず、海外からの折角の申し出を断り続けているがために被災地への物資の到着が遅れたり、医療支援を受けられずに「死」に直面している方々が多いことを考えると、政府・民主党の やり方は、まさに犯罪行為とも言えるのではないでしょうか!