風邪と下痢!トラバサミ被害猫の太陽 | かぼちゃのカーテンの下で猫とエコ生活

かぼちゃのカーテンの下で猫とエコ生活

虐待を受け障害を負った元野良猫など100頭近くの老病傷犬猫たちと、高齢者が飼育放棄した地域猫たちのお世話をしながら、TNRしてます(NPO法人代表)。ベジタリアンで倹約家の子なし主婦。無農薬でバラや野菜を育てるのが大好き。

お疲れ様です。今日は良い天気。雨の晴れ間に塀を直していただいてます。


我が家の屋外茶の間の掃除をしていて、ふと上を向くと、



できてるびっくり


さっきまで、板を外したまま素通しだったのに。


はやっキラキラ


さすが80歳を超えたベテランの大工さん。お世話になって9年目に突入しました。


夫が、バラをバッサリ切らないと塀ができないと言ってたのに、バラをそのままで大丈夫でしたルンルン



もうすぐ咲くから可哀想だと思って〜


勢いあるバラ


すでに、塀は張り終わりそう〜キラキラ



左下、私の長靴。24センチの私の足より大きな葉っぱのホスタ。雑草が生えず助かります。


左は、ザ・プレジデントというクレマチス。右はキャットミント。キャットミント、キレイルンルン



梅も成長中。


さてさて、トラバサミにかかった野良猫の太陽。



昨日、風邪薬を与えました。下痢してるアセアセ昨夜、夜遅くまでお世話。帰宅は、10時過ぎて11時近く。疲れた。


今朝の太陽。やはり下痢。下痢止めを忍ばせたぽんちゅ〜るを皿に。


手が痛そう。やはり、切断かなタラー


恋猫、心配だよね?でも、マジスペースない。2週間は隔離が原則です。手洗い消毒、コマメに。下痢便もキチンと処理。万が一のことを考えないと。



スミレちゃん、スリスリはしますが、それ以上は拒絶します。抱っこできない。少しずつ、ケージから出て、他の猫と顔合わせ。昨日は、颯爽とキャティオに行きました。が、パニックになり、走り回り脱走をしようと頑張り、大変でした。野良猫だった子には、あるあるです。


何とか室内に戻して扉を閉めて、ケージに逃げ込みました。


少しずつ、少しずつ、慣れよう。


だから、野良猫は譲渡不適。どこの動物病院でも、駐車場で脱走した猫がいるそうです。そのまま行方不明。可哀想に。



またコタツ作りました。夜は寒いから。原発被災猫ちゅ〜る、病院に行きました。15〜6歳以上だと思います。難治性口内炎を患ってますが、悪化したようです。治療して、また少し食べ出しました。


手のかかる子が多いので、本当に無理アセアセその上、草刈りも〜アセアセ


疲労と心労で倒れる寸前魂


建てればいいんだよね?TNRセンターを。冷暖房完備、捕獲器を並べて。怪我や病気で静養が必要な場合は、静養できる場所。土地はあるし。


あとはお金を集めればいいだけうずまき


目的目標をハッキリさせることが大切うずまき


TNRセンター&傷ついた妖精たちの隠れ家ピンクハート




ランキング応援はお金がかかりませんので、ポチッと応援してくださいお願い⬇️


人気ブログランキング


うるる王子の画像もタップして応援してくださいねウインク

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブロ