献血バス♪ | そろばん親父のブログ

そろばん親父のブログ

中学2年生と小学6年生の2人の子を持つ父親です。親子3人で、そろばんの大会に参加しています!そんな私達親子のそろばん日記です。

今日は、朝から打ち合わせスペースに缶詰で、年の近い先輩方とコンサルが出してきた図面と一日中睨めっこ。

あらかじめ出していた条件がクリアーされているか、いろんな方向から検証しました。

それぞれがチェックしていた段階では気が付かなかった部分がつぶせたので、とても有意義な時間でした

それにしても、畳3枚くらいしか無い個室に4人でこもっての打ち合わせ。

コーヒーを6~7杯は飲んだでしょうか。

以前とは違い禁煙なのは有難いけど、それにしても狭い部屋でおっさん同士の話し合い。

何とな~く空気も薄いし、体に良くないような気がします

最近、ちょっとだけ疲れ気味で、困った症状に悩まされています。

先端恐怖症なのかな~とか思っていますが

(いきなり何だコイツ!!とか思わないでくださいね

私の場合、子供の頃からとがったものが苦手で、普段は何でもないのに、疲れてくるとやたらと気になり

前頭部がチクチクしたり、ひどいと目を開けていられなくなります。

別に生活に支障は無いし、気にしないように心掛けることで症状は緩和されますが

バラ線(方言かな?正確には有刺鉄線?!)だけはどうしても駄目で、少しでも目に入ってしまうと頭が痛くなります。


大仁田の試合なんて、絶対に見れない!!!


このバラ線ですが、田舎だと意外と多くて、通勤途中のお墓のブロック塀の上だったり

橋の欄干から伸びた落下防止のハネに結んであったり、進入防止とか注意喚起の意味合いがあるのか分からないけど

世の中から消えて欲しい!と思っている、そんな話でした。


こんなどうでもいい話を長々と・・・失礼しました

目に見えないものは信じていないので、恐怖と感じたことは無いけど、、、バラ線、めっちゃ怖い

夕方、職場に献血バスが来たので、サクッと抜いてきました。

献血している途中、暇なので、携帯でフラッシュ暗算の練習をしていましたが、普段よりもかなり正解できました

バスのおばちゃんにも褒めてもらって・・・ハッピーデーでした

ん~~~、こんな日記をアップしちゃっていいのかな~




☆2013年10月のアクセストップ5です☆

1位 おうちでそろばん~ネットで練習問題をゲット!!~

2位 アバカスサーキットとは??

3位 2013年全国あんざんコンクール~結果発表!!~

4位 2013年全国あんざんコンクール~結果発表!!!?~

5位
2013年全国あんざんコンクール~全国順位発表~