朝の小田急と今日行けば次は金曜日&茶そば | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2024年5月20日 仏滅の月曜日

 

こんばんは。

 

娘が早い日なので、4:45起床。

雨音が聞こえ不快な朝。

 

雨の朝は嫌いなのだ。

 

早速朝の支度。

 

昨晩、冷で作っておいたほうれん草(冷凍)と豆腐のみそ汁を温め。

ネギはたっぷり。

 

 

 

 

朝食6:15~

 

 

 

 

 

 

娘を駅まで送ります。

 

 

 

 

 

 

早速線路沿いです。

小田急3000形が
盛り土部を上がってきました。

 

 

 

 

 

 

 

厚木街道。

このあと警報器鳴り始めた。

 

 

 

 

 

背後からライトが見えますが、自分の車が早く、次の踏切も遮断機が閉まり始めたところで右折。4000形等の追い抜かれ未確認。

 

雨も酷く、降りての撮影は断念。

 

 

 

 

 

心配だな・・
逢坂さんの更新が昨晩から途絶えた。
朝もないよ。

コメント欄も開けて、皆さまからのコメントを承認していたのに。

 

 

 

 

 

到着。
雨ひどい。

 
 
 
 
早速7:45前から業務開始。
優先度の高いものから進めていく。
 
作業的業務(体力勝負)が多い。
 
あと、隣の部署の外線電話対応。
たまたまだが、自分の背後に外線が設定された内線電話がある。
 
とは言え、もう15年以上、部の外線番号が自分の席の内線電話だったので、全然苦ではない。迷惑電話も沢山掛かって来たが、全て取り次がなかった。
 
かつての自分の業務が、外線として掛かって来やすい事から、そのような設定でした。介護における在宅勤務となってからは、別の人が部の外線着信となっている。
 
お昼までに大体目処が付いた。
 
 
 
 
 
 
 
 
お昼。
雨上がっていた。
妻の安全確認。
特に問題無し。

11:30の更新で逢坂さん無事。
でも心配だ・・・
 
 
 
午後は、自分の本来業務の対応。
またかなりの件数が来ている。
既に明日以降取り掛かる旨の連絡を入れてあり、実際は明日までに終わらせる。
 
 
定刻で上がり一旦帰宅。

 


水道料金18年ぶり値上げ!




妻の対応後娘のお迎え。

 
 
早速夕飯の支度。
 
妻リクエストで久々に茶そば。

 
 
 
トッピングは娘が帰りにチョイスしてくれた。(総菜)



これは美味しそう!
蜜が下に落ちて無くて、
しっかり絡んでいます。




忘れてました。
このおかず。

うのはな。
うちでも、おから買って作ってました。
大好き!


あと、里芋の磯辺揚げ。




 
めんつゆは付属では足りないので、ビミサンを追加。
0.2dlを0.8dlの水で希釈し、付属のストレートつゆと合わせ1.6dlを用意する。
 
 
盛り付け。
茹で時間2分ちょい。
氷水で冷やした。

 
 
 
夕飯19:10~

 
 
 
明日から3日連続の在宅勤務。
水曜日は午後半休で25000V電線危険界隈病院の介助。
 
 
 
ここまでありがとうございました。
 
今週もよろしくお願いします。