やっと週末今日も暑いにゃ&冷やし中華 | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2023年8月4日 大安の金曜日
 
こんばんは!
 
今朝は4:25に妻のトイレ介助後、アラームの鳴る4:50まで時間が無く、5:00にセットして2度寝。しかし5:20の炊飯完了で目覚め起きた。
なんか眠だるく、妻も「ボーボー」寝ている。
先に自分の事を済ませ、朝の支度も(超簡単)やってから、声掛け。
5:45まで寝かせた。
 
妻はまだ夏風邪が長引き、鼻水がしつこい。
自分の方は、ほぼ回復したが、突然の咳と鼻水が出たりする。
 
明日の通所リハもケアマネさんに言って、休む事にした。
 
かかり始めの時に、「シュッ!」と鼻の中にスプレーしてその後の悪化を抑えられるような薬が有ればいいが、どんどん調子が悪くなってしまうのはなぜだろうか・・・・
 
 
 
朝食大幅にリタードの6:30~
 
 
 
 
7:07の出発が間に合うギリギリの時間。
今日も窓を開けてエコ運転で通勤。
 
 
 
 
仕事は間に合いました。
 
7:45~のスタートですが、7:40にはPCも立ち上げ早速昨日の続きへ。
 
面倒な調べ事が必要になったほか、投げたボールが帰って来たのでまとめをやらないと・・・・
 
調べ事を進めて行くと、かなり複雑である事が分かる。
ただ、ある所で線引きすると、すっきりと対応出来る事判明。
 
先方に話をして、現状全て調べた事を言うと、十分との回答。
午前中のうちに、対応を終える事が出来た。
 
これで週末は引きずらず、ゆっくりと休める。
 
逃げ腰よりも、徹底的にやってしまう方が、ストレスも少ない。
以前は逃げる事が多かった。(時にはズルくそれも有りよ~)
 
午前中と昼前に妻の安全確認。
夏風邪の鼻水が辛そう・・・・
 
 
昨晩、キッチンの天井の照明器具が壊れた。
先日、新しく蛍光灯を交換し、明るいは、パルックは色はいいわで喜んでいた矢先。
 
試しに蛍光灯替えても、点灯しない。
蛍光灯の両端がオレンジ色と薄く白く光るだけ。
 
1996年から使っていたもの。
ナショナルの器具。
 
もう、同じものはないだろうね。
今は、LED器具にする時代。
でも、蛍光灯のパルックの色に勝てるLEDは無いと思います。→有りました。Panasonicの製品に。
 
Panasonicのキッチン天井照明を探さないとね・・・・
蛍光灯の40W直管相当のものを。

早速ポチりました。
日曜日に来るので取り替えます。

 
天井の照明がないと、暗い暗い。
流しの上の20W直管だけでは暗いです。


なんだか文字ばかりで写真が無いとつまらないね。
昨日のトイレットペーパールーム。ノクリアSVエアコンが奥でひっそり待っています。

 
 
定刻で上がり、またいなげやで買い物。
実際は32℃くらい。



夕飯と明日の朝食で使う野菜関連。

 
 
 
 
帰宅後、夕飯の支度。

問題のキッチンの照明。
端っこだけボーっと点いてる。
来たら早速取り替えます。


 
今日はまた冷やし中華。

 

おかず。

 


妻が干しどんこを煮てくれた。



そのほか、きゅうりやハムを切り、錦糸卵などは娘が全て用意。
 
 
 
 
盛り付け難しいね。

 
 
 
夕飯18:40~

 
 
明日はちょっとゆっくり起きて、妻の美容院介助ドライブ。
またフードコートで何を食べるかだな・・・
 
リンガーハットの詐欺??ポスター、今度は何だろう・・・・
そういえば、忙しくて先日の盛りがポスターと違う件、連絡してないや。
 
実際のお店の人も、実際に120gとかで盛っているのに、ポスターは過剰に見えると言ってます。明日の詐欺??ポスターが楽しみです。
 
 
ここまでありがとうございました。
 
 
22:30頃の追記につづく。


21:55追記。
金曜日はいつも、もっと遅いのですが、今日は早くのんびり出来ました。
ツカレナオス🇵🇼