お大師さんの日、4月21日
雨で、色んな家をまわったんだけど
コビトが濡れないようにきをつかったり
義祖母の歩行にきをつかったりと
なんだかんだ、私は雨で濡れてびっちょびちょ





そして、翌日、職場ではイライラしている主任からの厳しいご指導で少しメンタルやられ気味

家に帰ると、そういう日に限って幼稚園から年間行事予定の訂正がくる…しかも5月の!!

主任に勤務希望の変更言わなきゃ…もう、5月のシフトでちゃうやん

明日は休みなので取り急ぎLINEでお願いしました。
主任からの返事は
絵文字入りの「了解しましたニコニコありがとう〜!」
って返事。

主任は、決してフキハラ(不機嫌ハラスメント)とかしない人。


でもねー
30歳超えたあたりからメンタルが弱めの私。
打たれ弱い
で、ずーっと主任に言われた言葉が1日中繰り返し思い出され、反省とモヤモヤと情けない心でぐちゃぐちゃ

ポジティブな私→主任は期待通りに私が動けないから怒ってる。期待されてるってこと。見離されてない、しんどいのは今この時期だけ、乗り越えれば楽しくなる。

ネガティブな私→辞めたくはないけれど、しんどいな


そんなことを繰り返し考えながら過ごしていたら


喉が痛いなーからの

発熱

不安仕事が休みで良かった

で、扁桃腺炎ぽいから耳鼻科に行こうと思ったけど午前はやってない。午後から受診とはしんどい。早くステロイドと抗菌薬欲しい!
自分の職場に行こうかとも思ったけど
感染外来を忙しくさせるには申し訳ない


本音は

主任の顔見たら、更に免疫力落ちそう泣き笑い



で、結局、午後から耳鼻科受診してインフルとコロナの検査して、扁桃腺から膿みがでてるらしく急性扁桃腺炎の診断でした。


明日は、普通に出勤して、平和に帰れますように…。