↓↓↓こちらの補足です




共通テスト利用入試で

中央大学(1学部3学科)を受験した娘



大手予備校3社(河合塾・東進・駿台)の

共通テストリサーチでは

C判定も出たけれど.....



この学部を志望したのは

以前も書いたけれど

2023年度から

キャンバスが

八王子から茗荷谷(文京区)に

移転することになったから

八王子って書いてますが 名前は多摩キャンパスです


現役の時も受験を考えたけど

八王子は流石に遠い...(,,꒪꒫꒪,,)




日吉だって遠いけど

慶應に通ってる!!って思えば日吉は許せるニコ 

って現役時の娘は言っていた

今は「日吉 遠っ絶望」ってブーブー文句言ってるけど( *¯ ³¯*)




✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*




結果

中央大学は共通テスト利用入試で

合格🌸だった





✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



MARCHは嫌って言っていた娘だけど

この学部なら...

もちろん第一志望に絶対行きたいけど

茗荷谷キャンパスなら...って

思っていたのも事実



だから

一般入試での受験も決めた


でも

日程的に娘が受験出来るのは

6学部共通選抜だった


ほんとは

学部別選抜で受験したかったけれど

優先順位は第一志望だから...



私大の受験はスケジュールを組むのが大変真顔

共テ終了から第一志望の受験が始まるまで...

共テリサーチ結果が悪かったら...

どんな風に日程を調整するのか娘は相当悩んでいた




中央大学の

共テリサーチ結果が微妙な判定だったため

出願済だった一般入試を受験することを決める


受験料が払ってあるから勿体ないって

こちらも出願済の

法政大学も受験することを決める



急遽受験を決めた

上智大学を受験

一日休み

共テリサーチではA判定

法政大学を受験

一日休み

法政大学を受験しなかったら二日休めたのに

6学部共通選抜の

中央大学を受験



結果

中央大学

共テ利用入試🌸

一般入試(6学部共通選抜)不合格


学部共通選抜ヤバ...って受験終わりに言ってた娘

法政大学の一般入試後は 多分受かったかもって言ってたのに...





中央大学の

共テ利用入試の合格発表日が2/17

一般入試の合格発表日が2/20



中央大学然り他大学の

受験結果が分からないまま 第一志望の受験に挑む




嗚呼( ´△`)アァ-

もっとたくさん共テ利用出しとけばよかったぁショボーン

2月初旬に

もっと受験しとけばよかったぁショボーン

ずーっと弱気だった娘



受験カレンダーをつくったときは

あんなに強気だったのにね...




✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



君の決心が本当に固いものなら、
もうすでに希望の半分は
実現している。
夢を実現させるのだという
強い決意こそが、
何にもまして重要であることを
決して忘れてはならない。

リンカーン(アメリカ・第16代大統領)



頑張れ 受験生 (*•̀ㅂ•́)و✧





 












イベントバナー