萩の道 | 青と緑とオレンジの。。

青と緑とオレンジの。。

エスパルスと旅と植物のある日常♪
座右の銘は『出来ることを出来るうちに』
ご訪問頂き有り難うございました╰(*´︶`*)╯♡


おはようございます


久しぶりの雨にホッとしています
カンカン照りでくたびれた庭の植木な気分

洗濯物は乾かないけど、たまにはいいですよね



萩市のマンホールです

石垣?のデザインだという事はわかったのですけど、
上の丸い物はなんじゃろな?

これは夏みかんとその花
カラー版で見たらよくわかりました

(^.^)

明治維新後、生活の術を失った武士たちが
屋敷の空き地を利用して栽培を始めたのですって

あ、そういえば平岡さま!
最期のシーン…思わず泣いてしまいました…
(ドライアイ治ったかも)


「死にたくねぇなぁ…」

まだ見たいものが沢山あるんだ…
って、きっと誰しもが思うのでしょう

生きていること、それが一番大事 
(この私がこんなに大河ドラマにハマるとは!) 
(少しは歴史もわかってきた…かな?)



日本百名城・75番 【萩城】

海と指月山を背後の守りとした
毛利氏の堅城



密です密ですよ~

(^^;

自転車乗り入れOKなんですって
(驚き)


日本の志がここにある、か。

「長州を討て!」って
どうやら次回の舞台になりそうな感じ?山口県

(゚ω゚)

感染対策はバッチリでした
住所氏名を記入して入園料を払います

GW割引?して下さって、お安く入れました♪


関ヶ原の戦いで敗れ
広島城を追われてこちらに減封された毛利輝元公

かつては五重天守がそびえる最新鋭の城だったそうですが 
やがては山口城に移りゆき
のちに250年余り長州藩の拠点になっていたんですって

長州といえば?
(長州リキ~からの消臭リキに変換される我が脳よ)
(歴史はほんと苦手)

いやいや、今はお城見学ですから
(時代がこんがらがる)



折れ曲がった虎口を過ぎて
しばらく歩くと白い鳥居が見えてきました

深い緑色が印象的



犬を連れて散歩中のおばさまが
丁寧にお辞儀をしている目の前を

おいおい、自転車で横切っていくかなァ~

ヾ(・・;)

そりゃワンちゃんも驚いて二度見しますって笑


この右側の狛犬さんの隣にある桜の樹は
『ミドリヨシノ』といって、萩にしかない桜なんですって
純白の花に緑色のガクが美しいんだそうですよ
(後で知った)

今は葉っぱだけです



【万歳橋】
もともとは藩校である『明倫館』にあった石橋で…

ふむふむ
(よくわかってない)
通行禁止なのはわかりました



【志都岐山神社】
こちらにも『志』の文字が

毛利元就などの5柱に
初代から12代までの藩主が祀られているそうです

そういえば、私たち姉妹は両親と神社仏閣お城だなんて
連れてきて貰ったことなかったなぁ!
(亡き父はそういうの大嫌いだった)  

今は墓の中でどう思っているんでしょうねぇ?
まだまだ色々見たかったはず



そう考えると、一緒に歩きまわってくれる息子っちに
ありがたいなぁと思うのです

内心イヤイヤかもしれませんが笑


百聞は一見にしかず、ですから
何事も経験が大事よ


素敵な笠を被ってる方々発見!
雰囲気出ていますね♪

天守跡に登るのは後回しにして
まずはお堀を見学しよう


急に細くなった小径を進んでいくと
時代をタイムスリップした気分になりました

お堀の水も緑色



凛と佇む一羽の鳥が・・

そりゃもうハンターの目ですよ


( ・ω・)


邪魔しないよう、そーっと通りました



おお!素晴らしい景色
お堀に突き出した天守台の石垣が見事です!

こんなにも目に優しい緑色って、ある?

( *´艸`)




石垣にツワブキって、なんて似合うんでしょうねぇ

大きくて派手な花が無いこと
それも今の私にとって、とっても癒しになりました


(´- `*)







                                           つづく