初詣 | 青と緑とオレンジの。。

青と緑とオレンジの。。

エスパルスと旅と植物のある日常♪
座右の銘は『出来ることを出来るうちに』
ご訪問頂き有り難うございました╰(*´︶`*)╯♡


こんにちは


三が日も過ぎて平日の1月4日
今日から仕事始めの方もいらっしゃるかと思います
(お疲れさまです)

我が家はまだまだ連休中…
これがなかなかキツイのです
主婦は自分の時間がありそうでないんだなー

人数や日数が増えれば増えただけ 労働が正比例していく方式
すでに何処か遠くに行きたい ←オィ


それでは現実逃避しながら
お正月の思い出など

( ̄∀ ̄)




1月2日の10時頃
『富士山に一番近い港』田子の浦にやってきました

初日の出の時間には さぞかし人が集まったと思われるこの場所、
今は閑散として 凧揚げの親子連れなどがのんびりとした時間を楽しんでいます

ただの海岸だったのに(夜はチョー怖かった)
このリノベーションは見事としか言いようがない!

『地域活性化』と『防災』を兼ね備えた
新しい形の市民が集う場になりましたね



以前来た時には まだ完成していなかった展望台に上がります

小さい子でも登りやすいように、低い段差の階段に優しさを感じます
お年寄りも足がなかなか上がらないからな ←

若者にはチョット違和感を感じる高さかもです
(私もまだまだ上がるつもり笑)



展望台自体の階段は普通の高さなんで
登るのが大変な方は無理しないほうがよろしいかと

(о´∀`о)


ふうふう言いながら登っていくと
子供たちが隣を走って駆け上がって行きました

まるでジャングルジムみたい!笑



登りきった先には、まずは富士山!

でもこの日はあいにく雲に覆われていて山頂は見えません
でも大丈夫。
ここによく晴れた日の富士山のパネルがあります♪

そして付近の山々の名前が!
(長年住んでても名前知らない山が多かったりする)
知ってたの毛無山と愛鷹山くらいかな

勉強になります!!



愛鷹山にも色んな山があるんだなァ

沢山の峰が誰が名前をつけたのか
ひとつひとつ、ちゃんと名前を持っていて興味深いです

名前って大事
簡単に変えてはいけない 『意味』があるのよ




『歴史』もねぇ

知らなくても困らないかもしれないけど
知っていたら生活が楽しくなったり豊かになったりするって

この歳で ようやくわかった気がします

この歳になったから
ようやくわかろうとする気持ちになった、、、
って言ったほうがいいかな?笑




富士山が、実は妹だったなんて!
知ってました??

どう考えても長女でしょ?

(´⊙ω⊙`)


伊豆の人が作った伝説なの



下田富士(長女)は自分の姿を嘆き
隠れるように天城山という屏風を立てた

駿河富士(次女)は姉ちゃんの姿が見たくて背伸びして大きくなった

 八丈富士(三女)については書かれてないけど
遠くに嫁に行ったから、見たくても見れないのかな?笑


まるで我が家のようじゃないですか ←コラ




こうしてみると本当に高い山々に囲まれ守られて

今まで大きな災害もなく平和に暮らせてる有り難みを感じます
これを当たり前と思わずに 今度は自分達がお返しに
ナニカをしていかなきゃなと思いますよね

ちっぽけな自分には何も出来ないですけど…


せめてゴミを捨ててかないとか



聖地・日本平
三保の練習場に通った日々が懐かしいな

(^o^)

こんなに距離があるのよ
自分でも、よく行ったな〜って感心しています

今は無理しない…
行かなくても情報が入る時代になったしね


情報? そんなもの要らない?
自分の目で見たものしか信じない?

何でもありな時代になったんだな!って思います
『あるもの』を自分なりに消化していけばいい




んん?
この階段は??

そうなんです
階段はひとつじゃなくて  回廊のようになっていて、
本当にジャングルジムのように楽しむことが出来るんです

さっきの子供たちの楽しそうな笑顔はリアル追いかけっこだったのか
(いいなー!)



街中に子供たちの姿が少なくなって
近所の公園も年配の方ばかりになってしまいました
(何かイベントがあると駐車場になったりしてね)
中には子供たちを威嚇する老人も居たりする

子供が安心して外で遊べる場所が無くなっていく事に危機感を感じます
小学生時代までに思いきり体を動かしておかないと

一生を左右するんじゃないかな


今つくづくそう思う

 


凧揚げする子供なんて見るの何年ぶりだろう!

・:*+.\(( °ω° ))/.:+

私も孫がいたら
きっと老体にムチ打って走り回っているんだろうな 笑

よそのお子さんが楽しそうに遊んでいるのを眺めるだけでも
幸せな気分になるものです




駿河湾では桜エビが不漁で
残念ながら秋漁は中止になってしまいました

桜エビは世界でも日本(駿河湾)と台湾でしか水揚げされないんで
今は台湾でも人気が急上昇なんですって


海の幸は大事にしないとですね




シラスはどうなんかな?

限りある資源が尽きないように 
有り難く頂きたいものです

エビもシラスも 
どちらも最近まで苦手だった私が言う 笑


そういえば、うちの水槽のエビも姿が見えなくなっちゃいました
基本たった一年しかない寿命ですから
(メダカもね)




あ、妹と待ち合わせしているんだった!
急いで行かなくては 
(初詣はどこいった⁈)



ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3