授業参観 | つれづれなるまーさ

つれづれなるまーさ

日々の思いつきや備忘録をつらつらと・・・
最近は育児に関するものが多いです

今日は幼稚園の授業参観日
 
毎年この時期に授業参観があって、雛人形の製作を見学します
 
今日は息子がお当番の日でもあり、声は小さいですが張り切って御挨拶など出来てましたよ(^^)v
 
朝の出席確認で先生から名前を呼ばれて、去年は声も出ず、手も上げず・・・だったのですが、今年は手も上げて、声も小さいですが「はい!」ってちゃんと言えてました
 
製作中もちゃんと先生の話を聞いて、画用紙切ったり、絵を書いたり、糊付けしたり、一つ一つ確実にやり遂げれてました
 
去年は雛人形の顔を書くのに、ずっごいゆーっくり隠すように書いてて、お雛様とお内裏様2人分書けずに作業が進んでいたけど、今年はマイペースながらもみんなに遅れることなく作業が進められてました
 
去年の今頃の授業参観といろいろ比較出来るので、成長がより実感でき良かったです
 
参観は1時間ほどで終了
 
その後も子どもたちは製作を続けていて、ひな祭りが終わった頃に今日作ったものを持ち帰ってきてくれると思いますが、完成を見るのが待ち遠しいです(^^)v