昨日のつづき。
こんばんは。
SEAMOさんの『CONTINUE』。今の自分にとって、ドンピシャ。ベストのタイミングで出会ったと思える曲です。
何と言ったらよいのか、この感覚。
心にパワー注入。理性ではなく魂がワクワクするそんな感じです。ヤバイですね。
音楽のチカラ、言葉のチカラって、すごいですよね。
もう、繰り返し聞いています。
SEAMOさんの『CONTINUE』。今の自分にとって、ドンピシャ。ベストのタイミングで出会ったと思える曲です。
何と言ったらよいのか、この感覚。
心にパワー注入。理性ではなく魂がワクワクするそんな感じです。ヤバイですね。
音楽のチカラ、言葉のチカラって、すごいですよね。
もう、繰り返し聞いています。
CONTINUE♪
こんばんは。毎日更新していないのにもかかわらず、たくさんのかたがアクセスしてくださいます。ありがとうございます。
SEAMOさんのCONTINUEという曲。
今日CD(シングル盤。ボクシング姿のジャケット)を買ってきて繰り返し聞いています。
エルガーの『威風堂々第一番』のサビともいえるメロディーがオーケストラのサウンドで聞こえてきたと思ったら
音楽の「ノリ」がヒップホップのリズムに変わり、熱いメッセージが自分の心に届き、響き渡りました。
この曲はまるで自分のために書かれたような、そんな気持ちがしました。
邦楽はめったに聞きませんが、
聞いて良かったです。ガツンと来ました。涙が出ました。
もともと、エルガーの威風堂々は好きな曲ですが、『CONTINUE』はもっと好きになりそうな曲です。
『負けたら終わりじゃなくて やめたら終わりなんだよね どんな夢でもかなえる魔法 それは続けること』
SEAMOさんのCONTINUEという曲。
今日CD(シングル盤。ボクシング姿のジャケット)を買ってきて繰り返し聞いています。
エルガーの『威風堂々第一番』のサビともいえるメロディーがオーケストラのサウンドで聞こえてきたと思ったら
音楽の「ノリ」がヒップホップのリズムに変わり、熱いメッセージが自分の心に届き、響き渡りました。
この曲はまるで自分のために書かれたような、そんな気持ちがしました。
邦楽はめったに聞きませんが、
聞いて良かったです。ガツンと来ました。涙が出ました。
もともと、エルガーの威風堂々は好きな曲ですが、『CONTINUE』はもっと好きになりそうな曲です。
『負けたら終わりじゃなくて やめたら終わりなんだよね どんな夢でもかなえる魔法 それは続けること』