オリンピックですね。

それはオリンピックですね。世界中のアスリートたち最高の舞台ですからね。2016年のオリンピックが東京で開かれて、ソフトボールが競技復活することを願っています。有明の選手村予定地を見ただけでテンション上がりました。
打楽器奏者、永田砂知子さんのワークショップに参加して PART3
(続き)
最後に参加者が簡単な自己紹介をしました。福祉の現場で働きながら、音楽療法の活動をしている人が多かったですね。お昼を一緒に食べた人の中に、岩手から来たひともいました。すごいと思いました。
即興で音遊びをするという今回のワークショップは、音楽療法の活動をしているひとにとって役に立つものだと思います。
自分も、持っている引き出しが増えましたし、世界が広がりました。即興演奏、パフォーマンスは自分に合っていると思いました。楽しくてしかたないですね。すごく気に入っています。
今回の『即興』はまったく出たとこ勝負。一期一会。みんな心の思うがまま、音を出して曲を作り上げるものでした。もちろん楽譜はありません。音が生まれる瞬間、音が消える瞬間・・・無形の芸術ですね。
今回参加したダンサー新井英夫さんやヴォイスパフォーマー富士栄秀也さんからLIVEやワークショップのチラシをいただきました。なかなか面白そうなので、行ってみようか検討中です。
永田さんのワークショップに参加して本当に良かったです。触発されました。自分の中でフツフツとアイディアが沸き起こっています。。。ありがとうございます。またお目にかかれたらうれしいです。
今回のワークショップに誘ってくださったSさん、感謝しています。ありがとうございます。楽しかったです。他の人たちのパフォーマンスに刺激を受けっぱなしでした。
自由に、計算することなく、直感的に音を出し、空間を響かせる即興パフォーマンスとの出会い。
大いに影響を受けました。
もっと自分の感性、自分の音を磨いていこうと思います。
最後に参加者が簡単な自己紹介をしました。福祉の現場で働きながら、音楽療法の活動をしている人が多かったですね。お昼を一緒に食べた人の中に、岩手から来たひともいました。すごいと思いました。
即興で音遊びをするという今回のワークショップは、音楽療法の活動をしているひとにとって役に立つものだと思います。
自分も、持っている引き出しが増えましたし、世界が広がりました。即興演奏、パフォーマンスは自分に合っていると思いました。楽しくてしかたないですね。すごく気に入っています。
今回の『即興』はまったく出たとこ勝負。一期一会。みんな心の思うがまま、音を出して曲を作り上げるものでした。もちろん楽譜はありません。音が生まれる瞬間、音が消える瞬間・・・無形の芸術ですね。
今回参加したダンサー新井英夫さんやヴォイスパフォーマー富士栄秀也さんからLIVEやワークショップのチラシをいただきました。なかなか面白そうなので、行ってみようか検討中です。
永田さんのワークショップに参加して本当に良かったです。触発されました。自分の中でフツフツとアイディアが沸き起こっています。。。ありがとうございます。またお目にかかれたらうれしいです。
今回のワークショップに誘ってくださったSさん、感謝しています。ありがとうございます。楽しかったです。他の人たちのパフォーマンスに刺激を受けっぱなしでした。
自由に、計算することなく、直感的に音を出し、空間を響かせる即興パフォーマンスとの出会い。
大いに影響を受けました。
もっと自分の感性、自分の音を磨いていこうと思います。