pulsar-xxのブログ -32ページ目

pulsar-xxのブログ

令和元年に心室期外収縮と心房細動になりましたが、手術と無呼吸症候群の治療で、心臓は完治しました。
CPAP(無呼吸症候群の治療)は継続中です。

本日、今月末に手術を予定している病院で、「経食道心臓エコー」を受けてきました。

心臓弁膜症、心臓内血栓、大動脈疾患、先天性心疾患を調べるための検査だそうです。

 

一般外来の診察前に検査を行うということで、午前7時30分頃から検査準備に入ります。

内容はほぼ胃カメラと同じ要領で、のどの麻酔後、マウスピースを咥え、口からエコーの検査機を挿管します。

鎮静をしてもらえるものと思っていましたが、「バイタルに影響があるので、出来ない。」と言われ少し苦痛でした。

検査は主治医ではなく、検査医が行ったので、結果については、これまでの検査と併せて、手術前に主治医から説明があるそうです。

 

検査自体は、午前9時頃終了。1時間程、ベッドで横になった後、点滴の針を外してもらい、会計を済ませて帰宅しました。

自宅から病院までが遠く、朝5時起床だったので、とっても疲れました。

後は、入院・手術まで、新型コロナウイルスに感染しないよう、健康に注意して過ごしていきます。。。