中3になると始まるのが、業者テストである。

今でも都内ではVもぎやWもし、埼玉では北辰テストといったテストに受験生は悩まされる。

 

私たちの時代にもこれに類するものがあり、「偏差値」というものが現れてきたのもこの頃である。

 

2学期の始めのテストがあり,返ってきた成績表を見せ合いながら,優秀民たちが会話している。

優民1「おれ4.5だったよ。おまえは?」

優民2「おれ3.8……負けた〜(>_<)!」

 

偏差値は理論上75から25の間に収まるはずであり、70を超すと全体の上位5%に入ることを意味する。

3.5などという馬鹿げた値にはならないのである。

 

その模試で,県内の成績優秀者に名前を連ねている優秀民たちの偏差値は当然70台である。

そうである。彼らは偏差値の十の位を省略して話しているのであった。

 

その一人が私に聞く。

「〇〇はどうだった?」

 

私「………………7.5…………」

優民1「すげぇ!」

優民2「見せて!見せて! え……67.5……」

優民3「67.5……60台の偏差値ってあるんだ………」

 

始めてみる数字にあっけにとられる優民たちを前に,私は照れ笑いするしかなかった。

 

私は決断した!

入試まであと半年の今,

凡人たちと戯れている場合ではない!

 

優秀民のこの人たちといっしょにいれば,

僕の成績もきっと上がるはずだ!

 

それから私は,昼休みに体育館でバスケットのシュート練習をすることも,

学校から駅まで,じゃんけんして荷物持ちをすることもやめ,

なんだかわからない優秀民たちの会話の輪の中にいて,

自分も優秀民の一人になった気分にひたっていたのである。

 

そして,季節は中3の秋,私の成績は微動だにしなかったのである。