次のバス停に着いた私は再び立ち尽くす。


こない…こない…。

どうして今日はこんなにバスがこないんだろう?

でも、また追い抜かれるのはいやだ!

待つぞ、待つぞ…。

でも、こない…こないよお。


見ると、遠くにまた次のバス停が…。

歩くか…いや、また抜かれるかも…でも…歩こう。

つぎのバス停に向かって再び歩き始める。


そうである。またしても、道半ばでバスに追い越されたのである。

もちろん、次のバス停までダッシュするも間に合わず。


こうなると6歳の脳は、もうパニックである。

自分は二度とバスに乗れないのではないか?

と思い始めるのである。


こうして私はとうとう家まで泣きながら歩くことになった。

途中で何回バスに追い抜かれたか、もはやわからない。


長い長い道のりを涙と鼻水で顔をくしゃくしゃにしながら、とうとう家に着いたときには、

もう夕飯どきであっただろうか。


出迎えた母に抱きつき、泣きじゃくりながら、私はこう言ったそうである。

「マルコはね…マルコはね…お母さんを探しに三千里もね…」


当時「母を訪ねて三千里」を読んでいたのだろう。

主人公に自分の姿を写しながら、必死に家に帰ったのであった。


母は私を「虐待」したのだろうか?

むろん、私は虐待を受けた覚えはありません。

この程度の冒険は、むしろ子どもの成長に欠かせない栄養ですよ。