マンションのエレベーターを降りながら、タクシーGOを呼ぶ。

午前2時である。

さすがに数分でタクシーに乗ることができた。


病院の名を告げる。

国道で行きますか?裏道にしますか?

どちらでも。なるべく早い方で。

おばさん運転手は察したのであろう。

国道を90キロくらいで飛ばしていく。

(ちょっ!事故らないでね!)

ありがたかったが、ちょっと怖くなってきた。


2時10分。

タクシーを降りて時間外受付に走り込む。

入院している〇〇の息子です。危篤の連絡があり参りました!

わかりました。ではこちらにご記入ください。

(ウソだろ?こんなときに面会票かよ?)

限界まで汚い字で記入して、エレベーターで8階を目指す。


2時15分。ちょうど電話から30分だ。

夜の病院でも、通路はマックスで灯がついているものだなどと思いつつ、

ナースステーションにつながるインターホンを押す。


まもなく病室につながるドアが開くが、看護師の歩みはゆっくりである。

(急がなくていいのか?)

嫌な予感がする。


父の部屋のドアが半分開いている。

促されて先に入る。


先ほどからこんな感じになっています。

モニターは虚しくアラームを鳴らしている。

しかし、心拍を示す波形も父もピクリとも動かない。

父は大きく口を開けたまま、息絶えてていた。


ごめん、間に合わなかった…。

つらかったね、でもじっちゃんはがんばったよ。

救急搬送から14日。あと数日ですと言われたのに…。

ほんとにお疲れさまでした。


声をかけるが不思議と涙が出ない。

いつ頃心臓が止まったのでしょうか。

今、医師が確認に参りますので…。

(そうか、医師が確認した時刻が死亡時刻なのだな。)


医師が脈を取り、瞳孔の反応がないことを確認。

2時33分。ご臨終です。よくがんばりましたね。


ほんとにありがとうございました。

深々と礼をして、父の最期を看取ってくださった方々に感謝した。


私は間に合わなかったのではない。

自分にできることは全部やったではないか。

認知症になった父を人に任せて、自分は実家のメンテナンスと称して、週末になると美味いものを食べていた。

それを自分で非難することもできる。

でも、父の老人ホームだってたいへん食事がよいことで有名なのである。


母には何もしてあげられなかった。

亡くなったときは、後悔と無念で、我を忘れて泣きじゃくった。


でも、今度は違う。

むしろ清々しささえ感じつつ、おそらく上空で漂っているであろう父の霊に、

いつまでもそこにいないで、安心して母のところに行きなさい。みんな待ってるよ。

と、話しかけるのだった。