ノリツッコミができない理由 | プルバックミニカー

プルバックミニカー

早さきえこ個人ブログ ecominicarうた担当 お芝居もやります

ノリツッコミができないんですよ。

ノリツッコミを振られた瞬間に『そういうのいいから』と止めてしまうことがよくある。
誰かに言われるまで、ノリツッコミつぶしをしたことに気付かないことも多いです。
それは、フリだということに気付かない場合が殆どなので、頭の回転が遅いからなんだろうな、とずっと思ってました。


もちろん、それもあるんでしょうけども。昨日、ひとつ発見がありまして。


私は、時間を効率よく使うのが好きなんですよ。時間の無駄になるようなことは、あんまりしたくない。

バイト中、最も好きなのは私が『タイムアタック』と呼んでいるもので、『米が炊けるまでのあと10分で洗い物を終わらせて、カゴを片付けられるか』とかにチャレンジしたり、いかに効率よく店を回すか、ということにやりがいを感じます(だから適度に忙しい飲食店は天職だと思う。接客もすきだし)。

嫌いなのは、エキストラの仕事。耐え難いほど嫌いです。
なんの指示もないまま待たされることがザラだし、『何人必要です』とかではなく『残れる人は残ってください』とか曖昧な指定も多い。最近は、まったくやってませんけども。



多分無意識に自分の中で『ノリツッコミは時間の無駄』と思っているというか、その必要性があんまり理解できないんだと思います。
と、いうことに昨日唐突に気づきまして。

…いや、やっぱ頭わるいだけか?

書いててやっぱり後者な気がしてきました(笑)


Android携帯からの投稿