似顔絵講座の目標は? | お気楽日記

お気楽日記

50代専業主婦のゆるいブログです。
家族は夫と息子2人(大学生と中学生)とわたし^ - ^

自治体でやってる初心者向けの習い事。

若い頃着付け教室にだけ一度参加したことがありますが、それ以来ですにっこり

全6回ほどの初歩向け講座で今月から色鉛筆画講座に行き始めましたが、それと同時に申し込んでいた別講座の似顔絵講座にも通い出しました(喘息だからうつしませんアセアセと頭下げて...)


色鉛筆講座は女性が多く、若い方も居て皆さんお上手です飛び出すハート


ところが似顔絵講座は高齢の男性ばかりでした無気力女性のスタッフがいらっしゃったのでまだ良かったけど...

けど、絵を描くのは楽しそうなのでたった数回だしがんばってみますにっこりワクワククローバー


似顔絵講座は、私の勝手な思い込みで「写実的な鉛筆画」だと勘違いしてました(すごい思い込み真顔)

よく詳細を読みもせず、持ち物が鉛筆だけだったので煽り

実際はこちらも色鉛筆画で、しかもイラスト的な物でしたネガティブ



自分の好みと違ったのでちょっとガッカリしましたが、似顔絵を描けるようになったら自分の遺影を描いてみようかな!ニコニコ(なんて不吉な発想怖すぎ笑  もちろん誰にも言って無いです笑 本気ってことか?!笑)




とりあえず宿題は、先生が描いた下書きへの塗り絵(誰?!環奈ちゃん似てないんだけど笑)