結局次男坊と二人でアマデウスを観に行きました(再喘息なる前で良かった
)
満席だったのでびっくりしました
字幕初の次男坊でしたが「アマデウス」すごく良かったようで、帰るなりモーツァルトの伝記を読み返していました
私は高校生くらいの頃にテレビでやってたのを観た記憶があり、この年になって4Kで映画館で観れるとは思いませんでした![]()
いつの時代にも天才に嫉妬するものは居て、これって普遍的なテーマ
サリエリは天才モーツァルトに出会わなければ幸せだったのか、出会えて幸せだったのか、やっぱり結局のところ考え方次第なのでしょうか
全然違う話ですがモーツァルトの妻コンスタンツェが上白石萌音さんに似ててびっくり。しぐさも似てる![]()
モーツァルト役のトム・ハリスはこの役のためにピアノを練習しほとんど代役なしで挑んだとか。上手でそれにもびっくり!
戻って天才たちの話。
フィギアスケートの浅田真央ちゃんが好きで、キムヨナちゃんと切磋琢磨し、わたし達はあの感動を味わえたんだと心から思います
ラフマニノフの鐘での滑りが忘れられない![]()
少し時代がズレていたら違っていたのかも。ガラスの仮面の世界です![]()
ライバルって大事
サリエリはライバルとは違うから辛いんですが、モーツァルトに出会え、人生に関われたって本当尊いこと
この時代の天才は間違いなく大谷!大谷の活躍を見逃さないようにせねば笑
WBC独占配信で3月はネットフリックス契約者がきっと最高になるでしょうね!それもまた大谷の記録
すごすぎ


