次男坊はピアノ大好き | お気楽日記

お気楽日記

50代専業主婦のゆるいブログです。
家族は夫と息子2人(大学生と中学生)とわたし^ - ^

次男坊の期末テストと英検が終わり、少しの間ピアノを我慢していたので家へ帰るなりずっと弾いてる爆笑

ピアノレッスンも復活し、義母のところから戻るとショパンのワルツ10番が終わり、お次はワルツ3番だと。

私は詳しくはないのですが、いい曲だなぁって思うとだいたいショパンニコニコ

ワルツ10番はサスペンスドラマで聴き覚えがある感じの旋律。

ワルツ3番は聴いたことある出だし!

弾き始めたばかりの曲なので通して弾けないけど、良いな〜  ショパン天才🎵

BGMにレモンティーでも飲みたい気分ニコニコ


長男も同じように弾いてはいたけれど、好きでピアノを弾いてた訳ではなくやらされてた感満載で、辞めてからは一切ピアノに触れないし、「もう全く弾けない」と言う真顔(夫にそっくり)


次男坊はピアノに夢中で、先生(義母)に「基礎が大事」と言われるのも無視して、弾きたいから弾くのスタンスでYouTubeで調べては片っ端からクラシックを弾いてる。

暇さえあればスマホでクラシックピアノ曲を聴きまくってる。

好きなことがあるって羨ましいわ〜にっこり


そう言えば、以前何かで私に酷く叱られたことがあって、その後ヘッドホンしてピアノ弾きまくってすっきりした顔してました魂が抜けるそう言う時はやっぱりショパンの「革命」です。(スチュワーデス物語の爆笑50代ならわかるはず笑)