主人の駐在時代に日本人の奥様たちに色々なことを教わったのですが、その一つにパン作りがありました。
海外あるあるなのですが、我が家もキッチンエイドのミキサーを購入し当時はせっせとパン作りにいそしんでいました。(現地はパンが不味かったし)
学んだ点は、配合と捏ね。この捏ねがキッチンエイドのパワーだと楽に美味しく仕上がるのです
キッチンエイドはあちらで買ったのでサイズはでかいし、プラグの形も違う。
電圧も違い日本だとフルパワー発揮できませんがパン程度だと十分なので工夫しつつ帰国当初はフル回転させていましたが(食育とか言ってウインナー作ったりもしてたな〜)色々忙しかったり良く食べる長男も居なくなり、パン作りの楽しさを忘れていました。(コストコのパンばかり食べてたし...)
狭いキッチンには邪魔ですが、思い出がたくさん詰まってる品なのでまた時々使おうと思います。(さて、続くかな?)
ずっと冷凍してたイーストでもとりあえず焼けたただの丸パン
ランチはこれをコストコで買った大好きなはちみつバターでいただきます