大学受験 | お気楽日記

お気楽日記

50代専業主婦のゆるいブログです。
家族は夫と息子2人(大学生と中学生)とわたし^ - ^

大学生の息子は、とにかくおっとりしている子で、小さい頃から成長が遅く、ついていけているのか心配でしたが勉強はそれなりでした。

文系か理系かも決めていない頃、どちらにも通用する英語はとりあえず力を入れさせ英検準一をとったことが良かったです。

比較的早めに取得したことで彼のアドバンテージにもなり、自信がついたことが更に良かった。(とは言え資格期限があるので要注意)

その後は興味が出たある教科を集中して学び一気に伸びました。


良い国立大学は厳しそうだったので、得意科目で行ける大学を目指しました。

私としては、早慶行けるかも?と思いましたが、「早慶は無理」と本人が決断。

「例え入れてもついて行ける自信がないし、ビリだとメンタルが持たない」

と。

何よりも、成長しててびっくりです。

ちゃんと考えてる。


今は希望の学校へ行けて楽しくやってるようです。