よく聴けました♪ | 大田区南六郷 生徒さんの笑顔があふれる楽しいピアノ・3歳からAll Englishで楽しく始められる英語教室です

大田区南六郷 生徒さんの笑顔があふれる楽しいピアノ・3歳からAll Englishで楽しく始められる英語教室です

東京大田区南六郷・雑色・糀谷・雑色・本羽田・萩中のプルチーノ音楽教室☆脳の発達に注目したBrain メソッドを使った幼児知育レッスン。 ベネッセ「BE studio」提携校幼児〜楽しくAll Englishレッスン開講。

 

 

大田区 南六郷プルチーノピアノ・スタディへようこそピンク薔薇

 

 

細かく聴けるかな〜電球

目で見えない音あて、聴音

 

聴こえたもので式を作ったり図式に直しているような感じで作っているみたいで面白いと思ってもらいたいのですが

 

細部まで聴けてすんなり正解を書けた子

数人拍手拍手

 

 

 

じっくり自分で考えられるといいですね

 

慌てず、冷静に考えることだけに集中出来ることが大事クローバー

 

答えを出すまでの過程の脳の癖、ポジティブであると「考えて答えを見つけた・出せた・楽しかった」

で、次へと繋がります

 

ヒヨコ「どきどきした〜爆  笑

 

音あては宿題に出ないし、復習のしようがない科目ですが毎週の積み重ね、頭の中にちゃんと入っているね! 

 

目に見えない確認のしようがないものを学習しているピアノを習う子供達、記憶の仕方上手になってますよニコニコ

 

音楽はなまもの。

 

今、をどう聴き・聴かせるか

もっとピアノ教育を楽しんでいこうスター