【大阪食い倒れツアー2010年3月第2弾】
パンデュースのウェッブサイトはこちら
ブランジュリ タケウチで最初の朝食をゲットした後、テクテク歩いてこちらのお店へ。
タケウチからは5分ちょっとです。
お店に到着したのは9:45ごろ。
多くのレビュアーさんおすすめのタルティーヌは、3種類ありました!
お店の方に伺って、一番人気の「れんこんとチキンのタルティーヌ」をチョイス。
それと、「大人のチョコクリームパン」、「ミエル」を。
今回はイートインしてみました。
壁に向かってテーブルと椅子があります。
無添加のオレンジジュース(小)を注文したところ、150円と良心的なお値段♪
<れんこんとチキンのタルティーヌ>\260
イートインコーナーで温め直してくれました。
チーズの香りとれんこんのシャキシャキ感が良いですね~♪
パンはバゲットで、バリバリ系。
噛みごたえと風味がしっかりあって、具に負けていません。
<大人のチョコクリームパン>\170
パン生地もクリームも真っ黒です。
でも、イカスミではありませんw
ビターなチョコレートクリーム。
こういうパンでは珍しいですね。
最近チョコはビター派になったので(ホワイトチョコを除く)、うれしい限り♪
<ミエル>\140
レジの横の冷蔵庫の中にありました。
くるみ入りの小さなバゲットに、はちみつとバターがサンドされています。
「バターは塗るものではなく、乗っけるもの」と思っている私には、バターのあるべき姿ですw
このシンプルなパンを食べると、このお店が使っている素材の良さが分かります。
3種類とも、とても気に入りました。
異なるすべてのパンに個性があって、とてもおいしい!
他のパンもいろいろ試してみたい。。。
ここは帰阪時にぜひリピートしたいお店です♪
パンデュースのウェッブサイトはこちら
ブランジュリ タケウチで最初の朝食をゲットした後、テクテク歩いてこちらのお店へ。
タケウチからは5分ちょっとです。
お店に到着したのは9:45ごろ。
多くのレビュアーさんおすすめのタルティーヌは、3種類ありました!
お店の方に伺って、一番人気の「れんこんとチキンのタルティーヌ」をチョイス。
それと、「大人のチョコクリームパン」、「ミエル」を。
今回はイートインしてみました。
壁に向かってテーブルと椅子があります。
無添加のオレンジジュース(小)を注文したところ、150円と良心的なお値段♪
<れんこんとチキンのタルティーヌ>\260
イートインコーナーで温め直してくれました。
チーズの香りとれんこんのシャキシャキ感が良いですね~♪
パンはバゲットで、バリバリ系。
噛みごたえと風味がしっかりあって、具に負けていません。
<大人のチョコクリームパン>\170
パン生地もクリームも真っ黒です。
でも、イカスミではありませんw
ビターなチョコレートクリーム。
こういうパンでは珍しいですね。
最近チョコはビター派になったので(ホワイトチョコを除く)、うれしい限り♪
<ミエル>\140
レジの横の冷蔵庫の中にありました。
くるみ入りの小さなバゲットに、はちみつとバターがサンドされています。
「バターは塗るものではなく、乗っけるもの」と思っている私には、バターのあるべき姿ですw
このシンプルなパンを食べると、このお店が使っている素材の良さが分かります。
3種類とも、とても気に入りました。
異なるすべてのパンに個性があって、とてもおいしい!
他のパンもいろいろ試してみたい。。。
ここは帰阪時にぜひリピートしたいお店です♪