クレカと銀行口座を解約したら、クローゼットの断捨離もしたくなった・・・!

 

 

 

 

捨てよう捨てようと思ってずーっと持っていた10年以上のノートパソコン。

久しぶりに開いたら、とんでもなく大きくて重くてびっくり

技術の進歩を感じました。


 

パソコンを捨てる方法はいくつかあるのですが私はメーカーへ送ってリサイクルすることに!

私はNECのパソコンだったので、下記ページを参照しました。

 

 

手順としては、

1)パソコンのデータを消す

2)NECサイトで回収の申し込みをする

3)着払い伝票が自宅に届く

4)自分で郵便局へ集荷依頼をする

5)引き取りにきてくれる

 

ってかんじ。私のパソコンは「PCリサイクルマーク」があったので無料でした。


ノートパソコンの裏に記載してあります。

 

 

 

 

  1)データ消去

 

 

パソコンを廃棄するには、まずはデータを消去しなくては。

これがなかなかめんどくさかった〜〜🌀

 

パソコンを初期化しただけでは完全にデータが消えなくて、復元される可能性があるそうです。

それはさすがに嫌なので、説明通りにきちんと対応することにしました

 

 

データ消去するソフトが破棄したいパソコンの中に入っているため、CD ROMに書き出さなきゃいけないらしい。

 

だが家にCD ROMがあるわけもなく。笑

 

 

 

わざわざ近所の家電量販へ買いにいきました〜。

データを書き出して捨てるだけなので1番安いやつを購入。

5枚入りで500円くらい。

 

 

 

データ消去ソフトのダウンロード手順を進めていくと、CD ROMの必要枚数が表示されます。

私は4枚必要と表示されました。

 

CD ROMに書き出して手順に沿って進めればデータ消去の作業は終わり。

時間がかかったけど大変ではなかったです。

 

 

 

  2)回収の申し込み

 

NECのサイトからリサイクル回収の申し込みをします。

型番や自宅住所を入力します。

 

 

 

 

 

  3)伝票が届く

申し込みをしたら、自宅に着払いの伝票が届きます🔖

郵便局に集荷依頼をして、引き渡したら完了!

 

緩衝材や過度な梱包はしないでと注意書きがあったのでこんな感じで軽く梱包しました。

 

 

 

 

パソコン廃棄、大成功!

クローゼットがスッキリしてうれしい〜🌸

後回しにしていた気持ちからも解放されてスッキリ〜🕊

 

 

そんな先週末でした。