発酵料理 通信講座

 Pukufuwa_Lab.

(ぷくふわ ラボ) です飛び出すハート

 

わくわく&ぷくぷく遊び感覚で

発酵生活を一緒に楽しみませんか?

 

ヨーグルトメーカーを使用しての

発酵初めてさん向けの講座です。

 

★Pukufuwa_Lab.のレッスンは、

マクロビやオーガニック、アレルギー対策などを

目的としてのレッスンではありませんので

ご注意くださいニコニコ

 

お教室HP→ 🍎

 インスタグラム→ 🍐

 

レッスンの内容などLINEでもお伝えしますので

     ご興味のある方は、登録してお待ちくださると嬉しいですニコニコ

             下矢印             

友だち追加

お問合せ ・ご質問ありましたらLINEからお願いします。

 

こんにちは飛び出すハート

埼玉県さいたま市在住の

発酵料理教室Pukufuwa_Lab.

(ぷくふわラボ)ですニコニコ

 

毎朝5:50に目覚ましを

セットしてますが、

まだ真っ暗で、寒くてえーん

できることなら〜

もう少しお布団の中に

いたーいと毎日

ぶつぶつつぶやいてしまいます汗うさぎ

 

こんな寒い朝なのに・・・

旦那さんは、お風呂上がりの

冷たいスムージーを

好んで飲みます驚き

 

(私は〜HOT甘酒の気分なんですがニヤリ

 

だからって〜意地悪を

したわけではありませんが、

 

今日のスムージーは、これこれ〜ニコニコ

 

 

なんて〜写真載せても・・

いつものブルーベリー色の

変わり映えのない甘酒スムージー笑い泣き

 

でもでも〜味は違うんですよてへぺろ

甘酒はもちろんチュー

バナナ・リンゴも少し入ってますが、

メインは、親戚の叔母から

いただいた甘夏のスムージーチュー

 

甘夏の白いわたを食べると

苦味を感じますよね爆  笑

その苦味が『ペクチン(食物繊維)』

なんですってビックリマーク 

甘夏の白いわたの部分に

豊富に含まれてるチュー

ペクチンには整腸作用があって、

下痢や便秘を予防する効果も

期待できるそうです。

 

これを知ったら〜

スムージーに入れたくなりますよねウインク

 

 

スムージーを口に入れた瞬間は

あまり苦味を感じなかったけれど

後からきましたー爆  笑

 

(あれ?苦味って先に感じるって

昔習った気がするんだけど笑い泣き

 

今度試してみてくださいねー飛び出すハート

刺激が欲しい時にニヤリ

 

手作り甘酒で、甘さをプラスする

スムージー飛び出すハート

毎日少しづつ入れるものを

変えて楽しむのも

楽しいです。

 

シンプルに甘酒のお湯割りも

ほっこり気分になります。

 

『甘酒レッスン』通信講座で

マイ甘酒を作りませんか?

 

音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符

 

 

ご不明点・ご質問ありましたら

お気軽にお問い合わせください照れ

 

すぐに返信できないことも

ありますが、必ずご連絡しますニコニコ

 

Pukufuwa_Lab.のLINE

  下矢印 下矢印

友だち追加

 

今日もPukufuwaのおしゃべりに

お付き合いくださって

ありがとうございました飛び出すハート

 

 

 

スイカ発酵って?なんとなくはわかるけど 

 何から始めたらいいのかわからない方

 

さくらんぼ50代60代の食生活の見直しを

 お考えの方

 

りんごお身体のメンテナンスに

 目を向けたい方

 

バナナ娘さんやお嫁さんとご一緒に

 手作り調味料を楽しみたい方

 

発酵を楽しんで、趣味の一つのように続けていただけるように

取り組んでいきたいと思ってますにっこり

 

発酵 ぷくふわ 埼玉県 さいたま市 発酵講座 通信講座 どんぐり 趣味