発酵料理 通信講座

 Pukufuwa_Lab.

(ぷくふわ ラボ) です飛び出すハート

 

わくわく&ぷくぷく遊び感覚で

発酵生活を一緒に楽しみませんか?

 

ヨーグルトメーカーを使用しての

発酵初めてさん向けの講座です。

 

★Pukufuwa_Lab.のレッスンは、

マクロビやオーガニック、アレルギー対策などを

目的としてのレッスンではありませんので

ご注意くださいニコニコ

 

お教室HP→ 🍎

 インスタグラム→ 🍐

 

レッスンの内容などLINEでもお伝えしますので

     ご興味のある方は、登録してお待ちくださると嬉しいですニコニコ

             下矢印             

友だち追加

お問合せ ・ご質問ありましたらLINEからお願いします。

 

こんにちは飛び出すハート

埼玉県さいたま市在住の

発酵料理教室Pukufuwa_Lab.

(ぷくふわラボ)ですニコニコ

 

今日のスムージーは、

この方がゲストさんです音譜

 

なんだかわかりますか〜?

 

 

最近では、スーパーや八百屋さんで

見かけるようになった

『ビーツ』ですウインク

 

昔は、『ボルシチ』とかしか

思い浮かばず、

家で調理する野菜では

なかったですよねースプーンフォーク

 

最近では、サラダに薄くスライスして

おしゃれなお店のサラダに

入ってることありますよねーニコニコ

 

ビーツとは、気づかずに

ビーツくん、赤かぶ?と

スルーされている

かもしれませんが笑い泣き

 

ビーツの栄養を語り出したら

めちゃくちゃ長くなりますが爆  笑

少しだけお話すると・・

 

ビーツは、ビタミンやミネラル、

食物繊維、一酸化窒素や

ベタレインという抗酸化作用が

強い色素を含んでいる、

 

健康と美容に良い

スーパーフード

言われています口笛

 

 

ちょっと変な写真になって

しまいましたが、

ミキサーの中にビーツくんに

入ってもらったところですニコニコ

 

ビーツくんをお店で見つけたら

甘酒スムージーに

ご招待してあげてくださーい!!

(大量に食べるのではなく

少しづつにしてくださーい)

 

ちょうど良い分量の

ビーツ甘酒スムージーのレシピを

メモしておかないとてへぺろ

またいつかレッスンで

お伝えしていきまーす。

甘酒スムージーレシピ無限ですねー❣️

 

 

今日の旦那さんの一言は、

「いつもより色が濃いねー。

 あっ!これはビーツ入ってる。

 ビーツの味わかった。』と

ちょい自慢げでした笑い泣き

(ちょっと前までビーツ

知らなかったんですけどねニヤリ

 

ちょっと話それます〜爆  笑

 

うちの旦那さん、

毎年、どんぐり拾いと

桑の実摘みに私のお供で

近くの河川敷に

行ってくれるのですが、

 

ここ数年前からは、

自発的に公園でチェックして

きてくれます爆  笑
(全く頼んでないけれどグラサン

 

旦那さんの方が、むしろ楽しそう爆  笑

子供達が遊んでいる中、

おじさんとおばさんが

ビニール袋にどんぐり沢山入れて

自慢げに微笑むニヤリ

絶対、変な夫婦に見えるに違いない爆  笑

 

でも〜お陰様で、

Pukufuwa_Lab.の

専属モデルさんのぷくの

家族も増えましたニコニコ

 


今日もPukufuwaのながーい

お話に付き合ってくださり

ありがとうございましたチュー

 

今度、桑の実もご紹介しないと爆  笑

 

Pukufuwa_Lab.では、

只今、「甘酒レッスン」の

お申し込み受付中です。

自家製の甘酒作って

無限スムージー楽しんでほしいですニコニコ

 

 

音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符

 

 

ご不明点・ご質問ありましたら

お気軽にお問い合わせください照れ

 

すぐに返信できないことも

ありますが、必ずご連絡しますニコニコ

 

Pukufuwa_Lab.のLINE

  下矢印 下矢印

友だち追加

  

 

スイカ発酵って?なんとなくはわかるけど 

 何から始めたらいいのかわからない方

 

さくらんぼ50代60代の食生活の見直しを

 お考えの方

 

りんごお身体のメンテナンスに

 目を向けたい方

 

バナナ娘さんやお嫁さんとご一緒に

 手作り調味料を楽しみたい方

 

発酵を楽しんで、趣味の一つのように続けていただけるように

取り組んでいきたいと思ってますにっこり

 

発酵 ぷくふわ 埼玉県 さいたま市 発酵講座 通信講座 どんぐり 趣味